水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

6月15日

2008年06月15日 | 日々のあれこれ
 登校して練習内容の確認、ホルンの先生のお迎えなどをし、なかじま、すずき両顧問にあとのことをおねがいして、代ゼミにむかった。小論文講習の後半である。前回のアンケートに「オタクに対する先生の見方は少し浅いのでないでしょうか」と疑問を書いて出した。オタクを論ずるのに、岡田斗志夫を読んでないように思えたから。前回の復習からはじまった話の中で、「オタク論について、そういう意見が出るのはまったく予想通りでした」という話があり、気持ちが少しひいた。すなおに勉強になりましたって言えばいいのに、みたいな。
 せっかくお江戸にでてきたのでGOGOカレーを食べ、リブロで勝間和代さんの『7つのフレームワーク力』を購入。帰りはさっそく東武東上線のTJライナーに乗ってみた。300円で必ず座れて、池袋を出ると、次の停車駅のふじみ野まで20分。快適だ。整理券をかっておけば、電車の出発時間ぎりぎりまで買い物とかできて、しかも必ず電車の中で座って本が読めるから、若いときの自分なら節約するだろうが、池袋の帰りはしょっちゅう使ってしまいそう。えらいぞ!東武鉄道。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする