水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

夏の終わり

2015年08月31日 | 日々のあれこれ

 

 夏休みの最終日は、毎年だいたい休みにして、宿題を片付けましょうデイにしてた。
 今週末が文化祭では、さすがにそれはできず、合奏2セット、アンサンブルをいくつか担当した。
 それから昨日決まった「男祭り」関係の整理を少しと、「学年だより」。
 文化祭では何を歌うおうかと考えてみたものの、今週末、そんな余裕はあるだろうか。
 学年だよりには、先を見据えて行動しよう、今の行動が正しいかどうかは将来からの逆算で決まると書いた。
 しかし、自らの将来がどうなるか、まったくイメージできない。
 まず文化祭を乗り切ろう。どうも、ほおっておくと、先輩達のやった仕事をあまり引き継がずに、いろいろこなそうとする。それなりにできるからかもしれないが、拡大再生産にはなっていかない。
 演奏にも同じことが言える。システムができていない。
 もう少しなんとかせねばと思いながら、同じ事を繰り返してしまう。
 顧問として残された時間は、この仕事に費やさないといけないなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする