書評、その他
Future Watch 書評、その他
虚空の旅人 上橋菜穂子
「精霊の守り人」シリーズの第4作目。作者自身がシリーズの転機になったと語る作品である。主人公が短槍使いバルサからヨゴ皇国皇太子チャグムに変わり、舞台もヨゴ皇国の南へ大きく拡大する。話は第1作以降、巻が進むにつれてどんどん面白くなっている。昨晩は南アワールドカップ最終予選カタール戦を最後までみていてやや寝不足のはずなのだが、それでも「読み終わるまで眠れない」読書を楽しんだ。受賞した各賞、人気NO.1の期待を裏切らない楽しさであった。内容としては、この巻に至って、このシリーズの文学的な位置づけが少しわかってきた。解説にもあるが、私も、本書と「砂の惑星デューン」シリーズとの類似性を感じたし、LOTRとの世界観の違いなども見えてきた。そのほかにもいろいろ気がついた点は多いが、解釈はシリーズ読了後にして、当面はストーリーそのものを楽しむようにしようと思う。これから2人の主人公は再会できるのか、どのように関わっていくのか、大きく拡大した世界はどうなるのか、様々な期待がわき起こる。(「虚空の旅人」上橋菜穂子、新潮文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウェイド・レッデン サイン NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガリレオの苦悩 東野圭吾
特に作者のファンということではないが、人気作家の長編と短編集が同時発売というふれこみで並んでいたので、とりあえず読むのが楽そうな短編を選んで読んでみた。驚いたことに、最初の短編を読むとTVでみたことのあるトリックで、その次の話もこれまたTVでみたことのあるトリックとストーリーだった。私としては、内容を知っているミステリーを読むことは通常しない。読んだことを忘れて読み出してから気づくことはあるが、知っている話ならば読みはしないし、2度読むこともない。この本の場合も、「TVドラマの原作」とどこかに書いておくのがフェアだろう。それ以外の短編3本はまあまあという感じで、このシリーズはTVで見るのが一番だと思う。(「ガリレオの苦悩」東野圭吾、文芸春秋社)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロブ・ブレーク サイン NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジェフ・オニール サイン NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マーロン・ブラント 衣装 波止場

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イノセント・ゲリラの祝祭 海堂尊
待望の田口・白鳥コンビ・シリーズの第4作。前作から1年半しか経っていないのだが、その間に同シリーズ以外の小説が何冊もでているので、気分としては「ようやく出た」という感じである。話の冒頭から、解剖されずに荼毘にふされようとしている「変死体」が登場、本書が著者の別の本「死因不明社会」につながる話であることが察せられる。冒頭数ページ目で早速田口講師が登場、それから懐かしい面々が続々と登場してきてうれしい。登場人物について言えば、白鳥・姫宮よりもさらに過激そうな「ヤマビコ」コンビが登場、そのうちの「桧山シオン」は謎の人物のままで終わり、これからすごい活躍をするのではないかと期待を抱かせる。但し、ストーリーの方は、「エーアイ導入」という主題を直接扱いすぎていて、ミステリーやエンターテイメントの要素がほとんどなくなってしまっているのがなんとも残念だ。(「イノセント・ゲリラの祝祭」海堂尊、宝島社)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スティーブ・マックイーン 衣装 大脱走

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1949年オールスター エンブレム MLB

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ライアン・スミス ジャージ NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ガルシア・パークス・ウィアー シャツ ゴルフ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トンデモ国家・中国の驚くべき正体 陳恵運
北京オリンピック前の今年1月に出た本で、中国から日本に帰化した著者による現代中国の道徳が欠如した社会の実態を克明に記した本である。この本を読んでいると、どこまで信じてよいのか不安になるほど、中国のダークサイドがたたみかけるように記述されている。国家の政策によっていかに国民が翻弄されてしまうかがよく判り、読んでいるとだんだん恐ろしくなる。少し前に読んだ「羊と貝の中国」の「貝」の部分だけがどうして突出してしまったのか、その根本原因は何なのかが知りたくなる。(「トンデモ国家・中国の驚くべき正体」陳恵運、ゴマ文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アレス・ヘムスキー サイン NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マーチン・ハブラット サイン NHL

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グレタ・ガルボ 衣装 ハリウッド・レジェンド

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |