一日の能力がいくら増えても、PCR検査の実施が進まないのは、人命を救うよりも病院経営を守りたいという思惑ではないか。それが、目詰まりの原因かな。
病院にとって、適度にコロナ対応しながら一般診療にも支障がないバランスの取れた経営にしたいという病院業界。
自民党は企業偏重主義、業界利権主義で、国民よりも企業が大切。戦前の国民よりも國体が大事によく似ている。
この21世紀の近代国家において、不思議な人命軽視と時代錯誤の体制だね。
政治とは、国民を救い、病院も潰れないようにする難しい仕事な筈だ。
官僚答弁しかできないお坊ちゃまの政治屋にできないかも。不器用な彼らは、国民の理不尽な死によって医療体制を守ろうとしている。
危うい・・・。