玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

普通に想像する

2020-06-09 10:17:38 | 時事

何故、「電通」なんだ。この民間企業のどこに、コロナで困っている企業を援ける「持続化給付金事業」を実施する資格があるのか?

国民が納得する正当な理由があるのか?全く不自然なのである。

実際に電通へのトンネル丸投げならば、一私企業の広告会社で、この大切な事業の公共性・公平性が担保できるのだろうか。なぜ政府はこんなことをしたのだろう?

党や個人への政治献金のキックバックが目的なのか。だとすれば、あまりにも見え過ぎている。

ひょっとして、情報操作全般の見返りか!と思うと、背筋がゾッとした。

第二次A政権が誕生した時に、藪から棒に、野党に向かって「それは、情報操作だ」と言い放った。

あの時、顔は笑っていたが、御曹司の裏の怖い顔が見えたのを思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする