goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

バトン・・・・

2006-03-15 14:07:00 | つれづれ日記

これって何バトンっていうんでしょう?

人間性バトン」かな?

スナッチャー様から回って来たのでさっそくいきまーーーす

 

1 バトンを回してくれた人の印象は?

 

えーっと、スナッチャー様の印象は・・・

非常に面白くて話題が豊富で私と趣味が似ている人です

教養に溢れていて、私などはいつもお勉強させて頂いている感じ。

でも硬いわけでもないんです。ね?不思議でしょう?

「キャリアウーマン」と「主婦」の顔を両方持っている方ですね。

 

2 周りからみた自分はどんな人?

 

「ロマンチスト」

「愛されたがりや」

「完璧主義者」

「現実を見ない人」

「もしかして心理学者?」

ってのが私に貼られたレッテルです

やっぱり宝塚とヨン様が大好きで、人の心の裏ばかり読んでいると

こんな印象になってしまうのかなーー

ちなみに我が夫は「ふぶちゃんは赤ちゃんだよねーー」と言います。

どこがよっ

 

3 好きな人間性5つ

 

「寛容」である事

「正直」である事

「素直」である事

「平等」である事

「正義」である事

ですねーーー・・・ちょっと硬いかなーー

 

4 自分の嫌いな人間性

 

長いものに巻かれろ」とかーー

自分一人くらいいいじゃない」という人かなーー

最近は老成しているので、それはそれで「しょうがない」と諦めますが。

 

 

5 自分がこうありたいと思う理想像

 

はい。ずばり・・・・

大草原の小さな家」のキャロライン母さんですっ

キャロラインはねーー4人の娘を産んで、尚且つアルバートや

ジェームスやカッサンドラを養子にして子育てや農作業にあけくれて

いる人ですけど、いつも夫を「チャールズ」って名前で読んで、

常にそのチャールズから「もう一度プロポーズしたい」って言われて

子供達をいつも抱きしめてキスして、よき理解者であり教育者です。

自分の子供と養子を差別せず、子供の考えていることはすぐにわかり

適切に処理していく能力は素晴らしい

おまけにオルソンさんのレストランでは名コックだし

お婿さんたちにまで「母さん」と慕われる・・・・本当に理想像ですわーー

 

 

6 自分を慕っている人に叫んでください

 

私を慕う人なんているんでしょうか?

とりあえず子供達以外には思いつかないので・・・・

ママはジュニアも姫もヨンジュナも世界中で一番愛してるよーー

 

7 バトンを回してください

 

すいません こんな時ばかり。

でもお願い

ハトはは様

モモ様

にこり様

のちゃん様

蜂女様

 

結構面白いですよーー

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと納得出来ない?

2006-03-15 13:37:32 | つれづれ日記

えーー「青葉城恋唄」がラップになったってーー?

しかも今日発売

仙台在住のカズシックさんというミュージシャンの作だとか・・・

仙台の方は・・・買いますか?

 

 タイゾーの婚約発表・・・・

          納得できなーーい 

 

何?小泉チルドレンって・・小泉さんが上司にあたるわけかーー

初めて知りました

じゃあ、武部さんは何なの?

この人、何か勘違いしていない?

お昼のワイドショーでは「それを仕組んだ人がいて、ホワイトデーの

10時30分がそれにあたって、タイゾーは乗っただけ」って

言われていますが、これ、本当ですか?

何で、タイゾー一人をそこまで特別扱いさせる?

 タイゾー君は国会議員のくせに委員会を途中で抜け出して

わざわざ総理官邸に出向いて

「結婚が決まりました」報告をしたとさ

なぜって?小泉首相は彼の「上司」だから・・・

なぜって?昨日がホワイトデーで、この結婚報告が彼女へのプレゼントに

したいとの意図があったから

が・・・・委員会を中座して、要するに仕事をほっぽりだして

総理官邸まで行く 

どうしてこの事に対して、自民党の方々は誰も怒らずにお祝いを言うの?

例のメール事件はその信憑性は藪の中で、とうとう「偽メール」と断言されて

しまったし、それでも謝罪を求める姿勢を崩さないのに、

どうして身内の身勝手な行動は「お祝い」するわけ?

 

しかも、タイゾーのお父さんはまだ彼女に会っていない。

普通は、2人の合意が出来たら両家にきちんと挨拶してから

「結婚が決まりました」というべきでしょう

挨拶もせずに勝手に結婚を決めるのが今風なわけ?

それにしても・・・・「元フリーターでもお仕事と身分が確定すれば

誰でも結婚出来ます」の典型例ですわね

 

 

 何で弁護士がドタキャンなの? 

 

山口県光市の母子殺害事件で、いよいよ「無期懲役」の被告が

「死刑」になるかもしれないというこの時、被告人の弁護士さんが

ドタキャンして出廷せず、被害者の夫の本村さんは帰るしかなかった。

「やじうまワイド」の大谷コメンテーターさんは、

この弁護士さんとも親しくて、必死に庇っていましたが・・・・・

「ドタキャンじゃありません。前もってのキャンセル」って言っていたけど

キャンセルを棄却されてもでてこなかった・・・というのはどういう事?

しかもFAX一本で

背後には「死刑制度反対派」がいて、かなり強硬らしいですが、

「死刑容認派」に比べると論理の展開が正確で太刀打ちできないんだとか。

そんなことをやっている間に容疑者は生き延びるし、

完璧に「無期」が確定すれば、でてくる可能性もあり・・

そうなったら再犯の可能性もあるわけで・・・・・

「正義」を守る為に司法はある筈

その前に「礼儀」を重んじることが大切なんじゃありませんか?

 

 

 個人的に法事には出たくないけど・・・・ 

 

いえねーー私事なんですけど、今年は夫の兄の3回忌なんですよ。

亡くなった時が妊娠中。

去年はヨンジュナが風邪を引いているのに無理に連れて行って

入院騒動を起こしました

で、今年は私の体調が・・・・毎日3時くらいになると体が震えて来て

「ああ・・熱が出る」と思った瞬間、37度の熱が出て、

夜にはそれが37度6分くらいまで上がるという生活をしています

なものですから、中々外出も難しくて・・・

月に1度か2度の観劇以外は、長時間の外出は控えています。

 

病名は・・・なぜか「適応障害」です。

これって、意味不明の熱だとか鬱の場合に適当につけているんじゃないかと

思うような病名で、本当は好きじゃありません

はっきり「・・・・病」って言われた方がわかりやすいし、家族や回りの人も

納得してくれると思うんです。

 

で・・・今年も3回忌がやって来るということで・・・

キャンセルしたいわ」と旦那様に相談。

でも「向うで寝てればいいんだよ」としか取り合ってくれません。

普通の家はそうですよね

観劇は行けても法事には出られないってどういう事?」って

言われちゃうもの。

しかも、彼の兄で彼の実家に言わせると「家督」だった人ですから・・・

でも、行けば「寝てればいい」というわけにはいかないのが田舎だし、

「あの嫁は役立たず」だとか「気が利かない」と言われるのも嫌で。

 

こういう法事をキャンセルする事が「治療の一環」と言い切れる人が

羨ましい。

盆栽展に動物園にTDRを延々と歩き回っても祖母の墓参りには

行かなくていい・・・と言ってくれる夫が欲しいです

もっとも、庶民とやんごとない家とは価値観が違うのでしょうから

恨むなら自分の生れを恨まないといけませんよね・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする