今日はバーゲンセールに行って来ました
思えば年末のセールを横目でやりすごし、初売りも福袋にも目を閉じ
耳をふさぎ・・・我慢よ我慢・・・と思っていたのですが、つい
とはいえ、バーゲンではなかなか自分の好みのものがみつからないのも
常のこと
アクセサリーバーゲンではダイヤとか真珠とか本物が沢山売られて
いたのですが、お客はまばら。
やっぱり2000円均一のまがいものの方に視線は集中
結局、安物の指輪やらチョーカーやらを買って帰って来たのですが。
朝のニュースを見てびっくり。
小沢幹事長率いる「陸山会」の土地購入費の4億円って・・・
小沢の「箪笥預金」だったんですって
家の中のどこに4億円も隠しもってたんですか?
マルサが入らなかったの?
(本当に箪笥の中に入れてたら笑うけど)
1億円って何キロくらいなんでしょうか?
畳の下にぎっしりと敷き詰めていたとか・・・金庫ったって4億も入る?
一体どうやったらそんなに貯金できちゃうの?
方法を教えて欲しい。
週刊誌によりますと、ぽっぽ兄へのママからの「子供手当て」は
実は女性問題が原因で幸夫人がぽっぽのカードを取り上げてしまったので
ママが「それじゃ自由になるお金がなくて可哀想」ってことで
出すようになったのだとか。
「自由になるお金」の単位が問題なんですけど・・・はい
こういう話を聞いていると、つくづく自分がバーゲンにいって安い
ものを買うっていうのが惨めに感じますね・・・・・