ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

へーー今度は分散なの

2010-05-09 10:39:29 | 政治

 昨日、有楽町の居酒屋で「生北の湖」をみてしまいました

っていうか、そこへ入ったらお相撲さんが大勢いましてわいわい飲んで

いたんですねーーで、北の湖さんが登場すると若手は全部帰っちゃった。

テレビでよく見るあの顔・この顔・・・そっかー今日は初日だから

壮行会でもやってたのかしら

 

 「皇室アルバム」「皇室ご一家」で両陛下の宝塚観劇を放送

してくれました

ナレーションでは「ソルフェリーノの夜明け・アンリ・デュナンの生涯を

ご観劇」って入ってたけど、両方とも流れたのはオープニングの

レビューシーンだけ

「アルバム」の方はいきなり彩吹真央がど真ん中で踊ってて、知らない人が

みたらトップさんに見えたかも

あとは水&愛原のダンスシーンがちょこっと。

これで「アンリ・デュナンの生涯」と言われても 困るけど

気になったのは皇后様の服。次の日の園遊会と同じものをお召しに?

この所、ずっと同じものばかりお召しですが・・・・

 

 米軍飛行訓練を全国に分散? 

 

 普天間問題で、米軍の飛行場及び訓練を徳之島以外にも

   全国に分散させる。

 北沢防衛相曰く

   「沖縄で活動している(米軍の)ヘリコプターや飛行機の訓練を

   日本全国へ散らし、『半分になった』『4割方減った』と沖縄の

   皆さんに実感してもらえるような案を今作っている」

 訓練を沖縄県外に出すことを米側にある程度のんでもらえれば、

   それは一つの政治的決着だ。

 

 昨日の「太田総理」で石破さんが

  「鳩山さんに『何の為に米軍がいるのか』と聞いたら「日本の防衛の為」

  と答えた。それだけじゃない。米軍がいるのは日米安保条約を踏まえた

  上で極東地域に何かあった時の為なんだ。民主党はそれを忘れて

  いる」とおっしゃってて「ああ、そうなんだーー」と思い、さらに

  「飛行場を移設するという事は、そこに海兵隊や砲兵隊などが多数

  移動してくることになる。徳之島にはそれを許容出来る器がなく、

  しかも沖縄と徳之島の距離を考えれば実際には無理」

  とも言われてて「そうだよなーー」と妙に感心。

 

 なのに、全国に分散しちゃったらもっと燃費がかかり、さらに

  あっちこっちで米兵が闊歩している・・・ような状態になりませんか?

  まるで占領時代みたいに

  沖縄の負担さえ減ればそれでいい・・・・の?

 

 今は一応平和だし?「訓練」だけなら分散しても何とかなるかも

  しれないけど、万が一テロだの戦争だのって事になったら、日本中

  に分散している海兵隊を呼ぶ・・・・って事になるんだよねーー

  「訓練を本土の方にどんどん出す」って言ってるんだって?

  「騒音や危険度はお互い様で痛みわけしましょう」ってことなら

  国会議事堂の側とか、ぽっぽ総理の自宅横とか・・そういう所に

  分散させれば?

 

 私がアメリカなら「いい加減にしろよーー 一体、誰の為に

  駐留してやってんだよっ そんなにあっちへ行けこっちへ行けと

  邪魔にするなら日米同盟も安保条約もなしだぜ?」

  っていうかも。

  あ、民主党も社民党も本音はそうあって欲しいと思ってるんだっけ?

  これは本当に何か起きないとわからないかもね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする