土曜日に初めて「タンブリング」を見たんですけど。
男子の新体操に同性愛に・・・ってスポコンもののわりにはキワモノ
っぽくて。だめだーー背中がむずむずしちゃう。
新参者
峯子は洋菓子店の店員に犬の置物をプレゼント。
峯子の友人が息子をみかけ、一緒にいた女性の後をつけた。
峯子の部屋にはマタニティブックが。
阿部寛も仕事とはいえ、毎回お菓子を食べ続けるのって大変じゃない?
せんべいくらいならいいけど、洋菓子じゃあ・・・
缶コーヒーやたいやきやわさび・・なんてのもありました?
小伝馬町は今もロケ中?観光客が喜びそうな?
峯子さんの死については謎だらけ。
急に浮上してきた息子の彼女と洋菓子店の女の子。
どちらかが殺した?
でも、峯子と亜美は面識あり もしかして彼女だって知ってた?
手紙の「見守る」は息子が彼女との間に子供を作っちゃった・・・
母としては素直に受け止めて見守りたいって事なのかと
でも洋菓子店の美雪は息子とは無関係みたいだし。
(じゃあ、誰の子供だ?)
まひるちゃんのケーキ屋さん、可愛い 本当に妊娠してても
おかしくないけどね
それにしても、息子は何をどう考えてるの?
母親とは無関係を装いたい。でも母は自分が住む町にいた・・・
何で殺されたのか? 亜美に冷たいのは・・真面目に見てないので
よくわからないんですけど
それにしても犬の置物って安産のお守り?
本当に売ってるのかな?水天宮の近くへ行けば買えるの?
あまり聞いた事ないので。(戌の日の腹巻にちなんでいるんでしょうけど)