恥さらしな「皇室外交」になってしまいましたね。
日本のマスコミがいくら持ち上げようとも、あちらには歓迎されていない事が丸わかり。
それでもワイドショーなどが追いかけて
「今回のご訪問は素晴らしい」というので反吐が出るなと思いました。
まず、飛行機から降りた時。
国賓扱い・・・という割には出迎えの人数が少なく、儀仗兵も勿論少ない。
レイもかけられず車に乗り込んで日本人学校の子供達がいる所に。
予定より長々喋りまくり、その日はそれでおしまい。
翌18日は天皇陛下一人で公務。
高速鉄道見学は、ワイドショーやニュースが「日本の資本で作られた」と言っていますが、実は最初だけそれで途中で中国資本に乗り換えられたという代物。
それを社会見学のように大喜びの天皇。
インドネシア人の内心は「ざまあみろ」なのか、天皇がただ無知なだけなのか。
よりによって何でこんな所を見学しなくてはいけなかったのかわかりません。
皇后にしても、本来は病院とか施設訪問、インドネシアの織物とかそういうものを視察すべきなのにホテルで何してるんだか。
さらに天皇はプルイット排水機構を見学。
久しぶりにテレビに出て来た近重氏が
「陛下の水への関心は昭和62年のネパールへの訪問がきっかけです」と言ってました。
後にその時の天皇の言葉も聞きましたが「女性達が少ない水運びに時間を取られて社会的な地位が向上しない」とか喋ってるんですね。
そりゃそうかもしれないけど、女性の地位云々という所があやしくてしょうがない。
それに「水問題」と「水運」は全く別問題ではないのか?
研究する場所が違うんじゃないの?
こんな・・・排水機構を見学し「貯水池は何の役に立つのですか」ってバカ?
水を貯める為に決まってんでしょ!!
ネパールに行った時、「大変だなあ」と素朴にそう思ったらしいけど、一体皇族として何を学んできたのだろうと私は思いますよ。
海外青年協力隊などと触れ合っている癖に、水事情が悪い国の事を知らなかったとはね。
さて19日。
ワイドショーで「両陛下揃っての公務が始まります」って言われていたけど、始まりますって・・・明日で終わりじゃんと思いました。
まず、民族衣装で出迎えた大統領や出迎えた人達に、皇后は着物ではなくごく普通のスーツで行ったんですよね。
17日は薄いピンク、そして19日は水色のスーツ。実務者研修ですか?
ここで天皇はレイをかけられ、皇后は紅白の花束を貰うのですがバカでかくて重そう。
皇后の格好は、ただ丈が長すぎるスーツって感じで、とても国賓とは思えない。
何でも、予定が変わって「午餐会」でのスピーチ交換はなくなり、記念植樹も4人で1本を植樹したそうです。
(通常は天皇と大統領で1本、皇后と夫人で1本)
インドネシア方式とか言ってたけどそれは嘘で、恐らく手間を省き、時間を短縮する為だったと思われます。
「手が汚れたでしょう」と大統領が天皇の手に水をかけてタオルで拭くというサービス付き。
そして、本来は予定になかった「植物園」訪問。
これは2日前に急きょ大統領側から申し出があり、大統領が運転するゴルフカートで移動。
秋篠宮ご夫妻だったら目を輝かせていたでしょうけど、天皇皇后はただ説明を聞いているだけ。特に皇后はあまり興味もないって風。
そういうのが画面から通して醸し出されてくるのが情けないです。
省略したり、そのお詫びの植物園なのか、すっかり国賓としての訪問ではなくなっています。
天皇の挨拶「この度、大統領のご招待により帰国を訪問出来たことを私達は大変喜んでいます。
この度の訪問は、インドネシアへの訪問は私達二人にとって初めての訪問となりました。
この滞在中、私達は帰国の多様性に満ちた社会、文化について理解深めると共に、またインドネシアの歴史、そしてまたこの両国間の友好親善の??に今まで尽くしてこられた方々の歴史にも思いをはせたいと思います。
そしてまた今後、両国の若い人々の交流により両国間の友好親善が一層発展する事を心から願っております。
また、大統領ご夫妻には只今はこのような温かいおもてなしを頂き、またカートで植物園までご案内頂きそして、また蘭のところをご案内頂きまして、そのご厚意に対して私達二人は心からお礼を申し上げたいと思います。最後に大統領ご夫妻の今後、ますますのご健勝をお祈りいたします。テレマカシ」
何度も書くけど「思いをはせる」だけなら誰でも出来る。
今回、まだ歴史も文化も触れてないじゃない?
ひたすら「皇后の負担を減らす為」の訪問でした。
皇后陛下、大統領が挨拶している時くらい、ちゃんと同時通訳のイヤホンをかけなさいよ。
全然聞いてないって事じゃないの?
それに大統領夫人のレースのお衣装の素晴らしいこと。
ジャワ更紗でしょうか?
私には現地にいる友人がいますが、布地を買って送ってとお願いしている程、好きなんです。
なのに・・・日本の皇后は。
それでも現地の特派員は「とても歓迎されて、マスコミも大きく取り上げています」
「植樹の仕方がいいですね」とか言うんだから笑うしかありません。
もう怒りしか湧いてこないです。
何ヶ月も前に決まっていたインドネシア訪問だというのに、皇后は服さえ新調しなかったのか?と。一体何に3億も使っているの?
私的な食事とかそういったものにですか?
20日は供花するだけですよね。
日本にとってインドネシアは歴史的に見ても大切な国だと思います。
日本兵の生き残りが戦後もインドネシアに残ってオランダとの独立戦争に挑んだ。
そんな兵士達に対する慰霊の旅でもある筈なんですけど。
「体調を整える為」としてホテルにこもる皇后。
これではインドネシア静養と言われても仕方ないです。
なぜ、こんな事が許されているんでしょうか?
ツイッターより写真拝借。お許し下さいね。
礼砲21発だけで「国賓」と言われても中身がね。
午餐会。
福田元総理がいます。
皇后は帽子をかぶったまま。
ジョグジャカルタの王室は今、女帝を認めるとか認めないとかで議論中だそうです。
それ、目的なの?