全国赤十字大会の様子を20分に渡って放送された動画です。
毎回、テレ東BIZはいい事なんだかわからないけど、時々真実を入れてくれますね。
例えば
「愛子様は来賓などの案内をされたそうです。会場で見かける事はありませんでした」
「社長が新入社員に説明をする。ちょっと見ない光景ですね」
等々。
結果的に、愛子内親王はあの場所にはいなかったのではないか?と私は思います。
誰も目撃情報がないなんておかしいでしょう。
「案内」係だったんですよ?
で、赤十字大会の様子で気になったのは、段取りを忘れる皇后と、ひたすら皇后をみないようにしている女官長です。
1回目で出来た事が2回目になって「あ・・」と忘れる。にやっと笑う訳で。
そんな皇后をフォロー(出来ないけど)しようとせず、心配もせず、能面のような顔でそむけるようにあの箱を渡す。するとすぐにあっち側を見て、絶対に皇后はみないという感じ。
この女官長とは付き合いが長い筈ですけど、親密さも見えないし、優しさも見えない。
「あなたは使用人よ」って皇居で言われているんだろうなという感じ。
そして・・・・帰り。
たった2人と話すのに、なぜ井戸端会議になってしまうのか。
雅子さんが話をやめない間、妃殿下方は「また始まった・・・」という表情で黙っている。けど、華子妃が囁く。
「もう私達全員で声かけしましょ。そうしましょう。紀子さん、最初はお願いね」
「それはよろしゅうございますね。ぜひそう致しましょう」
一人ちょい不満げな久子妃。
でも華子妃は足がお悪いのよ。長々立っていたくない気持ちもあったと思う。
そうして4人のお妃は同時に声かけをする。時々紀子妃が華子妃に譲るように下がる。
声をかけられた女の子はものおじせずに元気に答え、いつしかそこに笑いが。
それが相当気になっている皇后陛下。
だらだらしゃべりつつも気にしている様子。
やっと終わって、日赤関係者に挨拶する時も、「他の人達・・は・・何。楽しそう」ってな顔でみやりながら、また長々喋る。
4人のお妃達もなるべく時間を稼ごうと長くしゃべる。
それでも結局、終わって紀子妃はすっすっと挨拶され、華子妃と信子妃も続く。
久子妃だけがだらだらやってる。
でも、ただの「あいさつ」にも時間がかかりすぎて・・・・
この長話の理由はなんでしょう?
心の奥底に「私を大事にしてよ。私を尊重してよ。私を見てよ」っていう気持ちが見え隠れしているんですよね。
自分の話が終わると、次、どうしていいか一瞬わからず、日赤関係者に話しかけつつ、紀子妃に「どうぞどうぞ」をやってしまう。何でそんな事するのかわかりませんが。
「いいな。いいな。あっちは4人で仲良さそう」って、大昔、学校で独りぼっちだった頃を思い出したかな。きっとデジャブだったのですね。
帰りは妃殿下方が並んでお見送りなんですけど、久子妃だけ端に並べず、恐らくだけど信子妃と華子妃の間に立ったと思われます。
恐らく、紀子妃が帰る時はきりりとされたと思うんですが。
華子様も高齢ですし、怒りが顔に出ずにはいられない。すっごく気持ちわかる。
紀子様はそれこそ最初から最後まで表情を変えないすごさがあります。
それにしても、あの妃殿下方と話していた女の子、本当に楽しそうで。皇后とは全然そんな感じはしませんでしたね。
23日。佳子様は皇居に。天皇陛下への挨拶の為。
しかしながら、24日は宮中賢所参拝なわけで。何で2日続けて?
しかも、挨拶の場に皇后はいなかったの?
夕方の6時すぎに行かれるとは・・・迷惑な話で。
皇后がいたとすれば「ドタ出」でしょう。
そして23日。秋篠宮殿下は水戸植物園にお出まし。
日本植物園協会の大会出席の為。
穏やかでいい笑顔ですね。