いやあ・・・さすがに今回の両陛下のイギリス行きは、あきれ果てて言葉も出ません。
誰も止める人、いなかったのか?
「だって政府が行けって言ったから」と言い訳しそうですけど、今の天皇家は無法地帯で皇后が天皇のようなものだから、「イギリス行きたい」と言われて「ダメです」と言える人がいないんでしょうね。
キャサリン妃が「がん」を公表し、世界中が心配している事に感動!ってタイミングで
「6月に両陛下のイギリス訪問」と来た。
国賓としての訪問
6月22日から1週間の予定
歓迎式典・晩さん会・エリザベス女王の墓参り・オックスフォード大訪問
ですよ?
国王ががんを発表し、未だ完全な公務復帰してないし、キャサリン妃だってこれから抗がん剤の治療をすると言っているのに、そういう時に来るか?
国王と王太子、両家とも色々心配事を抱えている時に。
仲のいいヨーク公は出てこないし、エディンバラ公に接待させる気ですか?
それと「エリザベス女王の墓参り」って珍妙な言葉が。
イギリスはイギリス国教会に属しているんですけど。
わざわざその教会に足を踏み入れるということ?
キリスト教になるの? それはさすがに神道の長がやってはいけないのでは?
他国の王族が「昭和天皇の墓参り」をした事はないですよ。
宗教が違うの。日本みたいにその時だけなんちゃってキリスト教というわけにはいかないのだから。
本気で考えているんだとしたら、物事を知らなすぎるというか。
葬儀へ行っただけでも掟破りなんですよ。
その時に棺に参ってなかった皇后が、どんな顔して教会に足を踏み入れる?
「綺麗ね~~~」とか言いそう。
そもそも何のために行く?
平成初期、上皇夫妻がヨーロッパだのアジアだのあっちこっちの国を訪問して、さすがに「フルムーン旅行はやりすぎ」と批判されたことを覚えていないのかな。
「上皇夫妻が行ったんだから私達も」と思ってるの?
日本ではしっかりとマスクして顔全体を覆っているのに、あっち行ったらマスクなしで笑顔を振りまくというわけですか?
あまりにも非常識すぎる。
非常識って言えばさ・・・
2011年に上皇陛下が心臓の手術して公務が出来ない間、皇太子だった今上が代行。
その時、ブータンの国王夫妻が来て下さって。
でもあの時、雅子さん、何してた?国賓を迎える行事を一つも参加せず、愛子内親王の付き添いしてたんですよ。
自分はさっぱり義務を果たしていないのに、外国行ったら病気の国王や王太子妃を引っ張り出すおつもりか?
要するに、結婚30周年記念旅行でイギリスを選びましたってところ。
せめて全ての行事に皇后が出るならいいけど、恐らく一部は欠席。
もし全部出たらインドネシアは何だったんだという事になるよね。
イギリスって・・・あの方たちが考えているような国ではもうないと思う。
移民を多く受け入れすぎて、生粋のイングランド人は減り、常に移民と衝突しているような国です。イギリス人は差別意識も強いし、日本から天皇皇后が行っても歓迎するどころか「何で来たの」と言われておしまい。
愛子内親王の英国留学をまだあきらめていないとか?
今思うと、能登で黙礼しながら
「寒いな・・でもこれさえやればイギリスいける」と思っていたと思うと・・・
どこのメディアだったか、英首相主催の昼食会、ロンドン市長主催の夕食会も予定に入れて書いていましたね。王室晩餐会の翌日かしらね。
晩餐会ー昼食会-夕食会 すごいスケジュールですけど、こなせるのか?
英首相とそしてロンドン市長とのお付き合いもとなると、やはり日英伊の件絡みで、もしかするとこちらは岸田さんの仕事かもしれませんが。
そして、この実務会談に乗っかろうとしているのか?
もうね、この報道で英王室に天皇皇后はこういう病気か!精神か!と知られて嫌われてしまえと思ってしまいます。
あ、でも天皇皇后は嫌いになっても皇嗣殿下ご一家と国民は嫌いにならないでとお願いしたいです。
ふぶきさんのご意見に120%同感です。
空気も人の気持ちも読めない今上夫婦に加え、それを諌めることも出来ない非常識極まりない側近集団。一国民としてとても恥ずかしい思いです。
エリザベス女王の葬儀だけでも、女王の棺も訪れず、チャールズ国王のレセプションも欠席してやらかした皇后が、どのツラ下げてイギリスに再来して墓参りなのでしょう?
他国の女王の墓参りは、数ヶ月も前から計画をして喜び勇んで行くのに、自国のご先祖の陵や式年祭はソッポですよね。この人たちのこの地位における存在や訪問こそ「税金の無駄遣い」だと思います。
おまけにホスト国の国王と皇太子妃は、療養を必要とする病と闘病中です。この方々やご家族を引っ張り出してもてなせだなんて、何様でしょう?化学療法がどれだけ大変か、全く判ろうとしないとは。自分の仮病は「温かく見守れ」他人の深刻な病はスルーだなんて、失礼を通り越し、国の恥以外の何者でもありません。こんな令和は一刻も早く終わって欲しいです。
オックスフォード大学訪問という「青春の思い出」を組み込んでいるのであれば、単なる私的旅行にすればいいのに。
秋篠宮さまと違い正規学生でなかった単なる遊学の天皇と、正規派遣留学でも唯一修士がとれなかった皇后の2人ですから、母校とも呼べないのではないかと思います。
そこを訪ねて、「君たちみたいに優秀じゃない学生は、オックスフォードでは他にはいない」とか恥ずかしい思い出話でもするのでしょうか。
今、イギリスを訪問する意味が分かりません。
キャサリン妃のガン公表の直後に、両陛下、英国訪問のニュースを見て
一般人とは感覚が違うのか? と驚きました。
あちらが、お取り込みの最中にお客様然として訪問しませんよねぇ。
相手にストレスを与えますから、お見舞いですら控えます。
なんたる無神経! なんたる自己中!
呆れ果てました。
キャサリン妃の治療は始まったばかりで3か月後というのはとてもデリケートな時期ではないのでしょうか?
国民の祈りがキャサリン妃に集まっているだろう時に日本の元首の訪問が現地でどう受け入れられるのか、とても心配です。
もう宮内庁には誰も止める人がいないのでしょうか? それとも苦言を呈する人がいても両陛下の渡英の決意は揺るがなかったということなのでしょうか?
少なくとも英国側が大歓迎ムードにならないという判断は誰もが常識として出来たはずです。
キャサリン妃の発表の有無に関して、日本側には一切の情報が伝わっていなかったということでしょうか?
頭が混乱しております。
そして、ふぶき様のおっしゃる通り、私も
「エリザベス女王の墓参り」のところでギョッといたしました。
驚愕です…もう、多くは書きたくないくらいです。
墓参り…イギリスで墓参り…
そして思い出巡り…
…墓参りっ…
これ渡英ができないとするじゃないですか
そうすると
行きたいと言ったのに
行かせてもらえなかった
かわいそうなわ・た・し
ってなりませんか?
ま、行ったら行ったで
こんだけ歓迎してもらえたのよ、私は
でしょうけど
可哀想な人だと思われるのに都合がいい
って感じかな
一般人じゃあるまいし、大学だって迷惑です。二人揃ってオックスフォード訪問なんて異常ですよ。これは、娘の留学をお願いしに行くためではないでしょうか。
愛子さんの大学在学中から、留学留学、オックスフォードオックスフォード書いた記事がわんさかありました。
八幡和郎氏は、留学や外務省など、雅子さんの経歴を「最大限優遇された人事」と書いていましたから、能力がないのに特別扱いされてきた方なので、愛子さんのオックスフォードごり押しもあり得ると思います。
そもそも、エリザベス女王からの招待って本当なのでしょうか。平成の天皇のイギリスへの国賓訪問は98年ですし、最近交代したスペイン、オランダなどは即位から3年、5年後に国賓訪問しているようです。
日本は2019年に即位、2020年春訪問予定でしたが、平成の間、一度も女王が訪日されなかったことからも、スペインオランダよりも上の扱いを受けるとは思えず、招待を受けたというのは得意のマスゴミ先行、既成事実化のデマ報道だったのでは?
美智子さんって、死人に口なしも得意ですからね。
ファンたちいわく、「前から決まっていたこと」「きょうび癌は死に至る病ではない」「調整すれば行くのは問題ない」ですよ。
その割には延び延びになっているし、ケイト妃は若いのに発病したから心配だし、なにしろ、こんな短期間で調整なんて無理です。
ウィリアム王子の負担を考えると本当にお気の毒です。断る事は出来るのか?
「ぜひにとのお誘いを固辞」する説もあります。
いずれにしても誤夫妻にとっては悪い報道は無いでしょう。今回を除いては。
へ?
となりましたよ。
チャールズ王も癌。キャサリン妃も癌。
治療している人がいるのに、尋ねていく?
ご招待したのは エリザベス女王。
チャールズ王に招待されたわけでもないのに なんで行こうって思うんでしょうね?
あちらの人的都合とかは考えられない?
あっ、自分が詐病だから あちら様もそうだと思われているのか。
誰か止めろや!とマジで思いました。