もう政府の姿勢はわからないし、何をどうしたいのかもわかりません。
5月に入って宣言解除まであと10日。
国民のほとんどは「延長」を意識していると思います。
連休中に1000人超えちゃったし、もう抑え込むのは無理だと感じているから。
人の流れはどうか・・・とマスコミがあっちこっち取材するのはいいけど、そういう方々こそ動き回っていいのか?と思いますが。
西村経済産業相いわく「あと10日ある。感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」
専門家は「そもそも2週間じゃ足りない」って言っているのに、西村さんは専門家の意見を聞いていないのか?
そして彼から出た言葉
「屋外でマスクを付けていても感染が確認される事例の報告が相次いでいる」
もはや空気感染ですか?
だとすると五輪なんかやってる場合じゃないし、飲食店に限らず普通の会社に出社するのも止めなくてはならないし、飲食店がどうのこうのって言ってられないのでは?
あっちこっちに触る度に感染しているんだよ・・・って言われるわけでしょ?
それだけ都内は汚いのか?どこかの国みたいにシャワーでざざーーっと消毒して回るしかないのでは?
こんな状況で「安心安全な五輪」をどうやってやるのかしらね。
ワクチン接種も、河野大臣のあまりの甘さに驚きです。
もはやワクチンの数ではない、打ち手の多さでもない。
要は「予約のとり方」に問題があるんですよ。
あまりに何度も電話して予約がとれないなら「もうワクチンなんかいいや」と思う老人も多いでしょう。
家族総出、一族総出で電話とネットを駆使しないととれない予約ってなんだ?と思ってしまいます。
もう感染者を減らすことより、感染した時の体制を整えるべき。
医師会はまだ動かない。法律を改正しようとも思わない。
都知事は怒るばかり、吉村さんはお願いするばかり、菅総理は謝るばかり。
本当に都内から人を動かしたくなければ、全ての橋を封鎖して他県に入れないようにするべきなのでは?
大阪も兵庫も自宅で亡くなる人が多くなっています。
こういう状況を見て医師会は「お前達のせいだ」といわんばかりの態度をとるのでしょうか?
GW明け、仕事に行く人も多くなるでしょう。
企業は利益を出さないといけませんし、社員は給料を貰わないといけない。
そういう中で仕事で行くならいいよ。でも遊びで行くと感染するよ・・って言っているようなものですよね。
「日本は法律上の問題があってお願いしか出来ない」ではすまないのです。
法を守るも変えるも政府です。
何でもっと柔軟な対応が出来ないのでしょうか?
たった一度の敗戦で日本人は政府の権限をなくすべく努力し、何もできない法整備をし、リーダーシップをとれる人材を忌避してきました。少しでも指導力を発揮する政治家は独裁者呼ばわりをして排斥した。かりそめの平和に安住してアメリカに飼い慣らされてしまったのですね。
これだけの事態になってもマスコミも国民も危機感は持っていないでしょう?
政府に強権を発動させて守るよりも、国民市民の自律で安全を得る、それが本来の民主国家の自由のありかただったはず。立憲民主党や共産党あたりがそれを唱えて国民の自覚を促すべきなのに、政府のやり方が悪いとw
国会議員らには、天皇制以前に、民主国家として我が国がどうあるべきか、それを真摯に考えてもらいたいですね。
イベルメクチンは、製造元のメルクが消極的なようですね。特許は期間ぎれなので、ジェネリックのイベルメクチンを、インドや中国が製造しているそうです。インドでは、ワクチンやイベルメクチンがあっても、感染拡大しているので、万能薬のような期待は難しいのかもしれませんが、死亡率の低下などの論文はあるので、日本国内でも、早めに処方していただきたいお薬だと思います。東京の医師会も、イベルメクチンには、前向きなようですね。
新参者さん
>その人々をシマツすることの方が効果的です。
返信ありがとうございます。たぶん、新参者さんは、誤解していると思います。
私は、取り締まりは最小限にして、自由や人権は最大限にすべきだと考えてます。人々をシマツすれば、人々は恐怖しますので、自由や人権も委縮して損なわれる、最大限にはならないと思います。
感染対策をきちんと守っている人に我慢を強いることを続けていても、守らない不届き者がいる限り永遠に変わりません。その人々をシマツすることの方が効果的です。
政府は死者数が昨年は一昨年より少ない(約一万人・詰まり毎年140万人が何かの理由で死ぬのに昨年は139万人が死んだ)からコロナを軽く見ている。でもマスコミはこれでもかと恐怖心を煽る。で・ふぶきさんのような人はヒステリー状態に陥る。
皆何にヒステリーを起こしているのでしょうか?
予約を取れないことに?私なんかワクチン接種することにヒステリー起こしそうです(笑)したくないもの。だって死にたくないもの。ワクチンするならコロナに感染した方が助かる率高いと思います。
日本政府と言うより厚生労働省又その下部組織の保健所が全く回らないのは今回良く解りましたが、1番の問題は利権でしょうか。皆利権を自分の物にしたくて抱えています。
市井の医者は自分達の利権を守るために自民党議員と結託してる。製薬会社はもっと保険適用される薬を開発したい許可が欲しい。我欲のかたまりで亡者の集団。
あっそれと台湾では矢張ワクチンしたくない人だらけで全然進んでいません。ワクチンはあれどしないようです。なのでいつまで経っても国を開くことが出来ません。今開いているのはパラオだけ。来月にはシンガポールと開きたいようですけど、20人入れたら一人は変異株持ってますね。台湾はどうするのかな?
自分でも計算したらワクチンはクリニックで1日22人ワクチンしたら五月末からスタートして7月迄で何とか65歳以上に接種が終わるでしょう(私の住んでいる地域の話)。
ほんとは市井のクリニックで予約を取らせて、予約の数だけ毎日宅配でワクチン届ければ良いのだけどね。何でそこに市役所が入るのか私には解りません。
クリニックに22人予約を毎日入れて、キャンセルも考えて時間を決めてキャンセルがあれば電話の問い合わせが有れば当日でも来てくださいにしておけば混乱しないと思うけど。
ただこれをネットで出来るクリニックとネット予約できないクリニックが有るのが欠点かな?ネット後進国の日本は辛いです。
でも私田舎に住んでるし毎日5人くらいは感染者居るけど、取り敢えず都会に出掛けない限りは安全なのでマスクして手洗いして風呂に毎日入りワクチンしない道を行きますね。
突然の書込み失礼致します。
この度は皆様に知って頂きたい事があり、誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。
マスコミが大きく報じぬ中、連日中国の日本領海侵犯が増大し、尖閣侵略を狙っている現状を、中国に侵略虐殺を受けるチベット等と重ねて今多くの方にどうか知って頂きたいです。
戦後日本を弱体化させる為、アメリカが作成した日本国憲法施行後、韓国が竹島を不法占拠し、その際日本の漁船を機関銃で襲撃し、多くの船員が死傷しました。
北朝鮮は国民を拉致し、日本全土を射程に入れるミサイルを数百発配備しており、尖閣には中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。
現在まで自衛隊と米軍の前に中国や北朝鮮の侵攻は抑えられて来ましたが、米軍がいつまでも守ってくれる保証は無く、時の政権により米軍が撤退してしまえば、
攻撃されても憲法により敵基地攻撃能力が無い自衛隊のみでは、日本はチベットと同じ道を辿りかねません。
9条の様に非武装中立を宣言しても、平和的で軍事力の弱かったウイグル等を武力で侵略し、現在進行形で覇権拡大を行い「日本の領海を力で取る」と明言している中国や、
核ミサイルで日本を狙う北朝鮮、内部工作を行う韓国が尖閣等から侵略の触手を進めているからこそ、GHQの画策により戦う手足をもがれた現憲法を改正し、自立した戦力と抑止力を持たなければ、国民の命と領土は守れないという事を
中韓側に立ち、印象操作で国民を煽動する野党やメディアの姿と共に
一人でも多くの方に知り目覚めて頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。
従来の新型コロナではないですよね。変異株でしょう。
出入国在留管理庁による今年の外国人入国者数ですが、
1月55718人
2月13824人
3月19393人
数万人の単位で、外国から人が入ってきて、台湾のように2週間も隔離する訳でもなく、野放し。
そりゃ、変異株が増えて当たり前です。
水際対策をしっかりしないで、国内ばかりに自粛を促す政府がおかしいのです。
入国を規制できないのは、オリンピックをしたいからなのか、ビジネスを止めたくないからなのかわかりませんが、感染爆発と医療崩壊を起こすまで、入国させる必要はないと思います。
感染爆発しているインドの変異株はワクチンも効かないのではと言われてますが、国内でインド変異株が発生しているにも関わらず、入国禁止にはなっていません。
ワクチン接種よりも変異株の流入を防ぐことの方が、効果的だと思いますが、水際対策があまりにずさんで、政府には日本人の命を守る覚悟はあるのか疑いたくなります。媚中の政治家ばかりだから、日本人の命を危険にさらしても平気なのかもしれませんね。
欧米では、絶対にマスクをするのは嫌と言う人が本当に多かったんですよね。バスの運転手がマスクなしの乗客を注意して、殺されたケースもあります。でも、政府のお達しによりマスクをしないと罰金とか出てきて、今ではほぼ全員がそのルールに従っています。
お互いにマスクをしていても、外であっても、あまり近づいたりすると感染することはあるようです。只、室内の密な状態と比べると、感染しても重体にならないかもしれませんが、これもその人の健康状態や年齢によるかもしれません。五輪は、観客なしの方がいいのではないかな、とは思います。
ふぶき様もおっしゃるように、予約の取り方に問題があるのではないかと思います。そもそも、接種券が必要だったんでしょうか。この郵送費用等だけでも何十億円以上でしょう。そして、電話予約も必要でしょうか。ネットだけで、名前や年齢、健康保険証番号等で予約できないでしょうか。もちろん、ネットがないお年寄りもいるでしょうが、お子さんが助けてあげてもらいたいです。それから、接種する場所も全国どこでもあいているところで受けられるようにすればいいと思います。ネットで繋がらないとか、予約がなかなか取れないとか、どこの国でもあるようです。早くこれを乗り越えて普通の生活に戻るように祈るしかないかもしれません。
私の郷里も感染者が少なくて現在2名。
ワクチン接種65歳以上全員が1日で終了予定。
おまけに町の訪問医療看護が充実しているようで、持病の内服薬は自宅訪問して全員に配ってる模様~
外に出ると危険だから家にいて下さいが徹底してるようです。
ところが、製造元が「たぶん、大した効き目ないよ」と言い出したんですって。
理由は新薬を開発し、治験中だから。
イベルメクチンはお安い。新薬はボッタクr・・・お高く設定できますもんね。
http://blog.drnagao.com/2021/04/post-7531.html
何じゃそれ!"(-""-)"イヤナセカイダナ
逆に、そんな邪魔をしなくちゃいけない程効くってことなのかも?
予防をきちんと守っている多数者の人々に、日本政府はお願いをしたり規制をしたりというのは、もう無理があることで、あきらかにおかしいと思う。
迷惑な「俺コロナ」「マスクオフの人」など、わざと咳をするなどして、周りにウイルスをまき散らして歩き回っている少数者の輩がいる。
日本政府は、外国人の水際対策の強化もそうだが、ウイルス拡散するテロリストのほうも、厳しく法整備して取り締まるべきではないだろうか。
主権者がいないのです。
ここで言う主権者とは、「現行の法律で対処できないような」例外状況に関して決定を下す者のことをいいます。
そして、例外状況とは、推定不可能なものです。
2015年11月にフランスで120人以上が死亡した大規模なテロ事件が起きたことで非常事態が宣言されました。
このような場合、「どれくらいのテロで、何人死んだら非常事態だ」ということをあらかじめ法律で規定することは不可能だからです。
さらに言えば、現に例外状況が生じたと決定するためには、「正常な法秩序とはどのようなものなのか」という秩序意識があらかじめ存在していなければなりません。
その正常な法秩序が崩れたと考えられるからこそ、例外状況(非常事態)を宣言できるからです。
野党(左翼)の「緊急事態の具体的事例をあらかじめ法律で規定せよ」という主張は、あべこべでナンセンスなのです(要するに、法の根源にあるものを知らない。)。
今こそ、憲法に緊急事態条項を定めるチャンスです。
危機に際して思考停止し、今までと同じやり方を組織(国家)が壊滅するまで繰り返した帝国陸軍のままでは困るのです。
ザクッとした言い方ですみません。
結局は、自分自身が感染しないように気をつけるしかないですね。これが、菅さんが求める「自助」なんですかね。
「公助」はどうした?思い切ったロックダウンなどの措置で、「公助」をしっかりしたほうがよかったのでは?
ちまちまとせこい金額で、だらだら協力金を支払っているほうが無駄遣いだと思いますよ。
現在も復興税を徴収されているように、結果として若干の税金の負担が増えることは仕方ないことだと思います。
ふぶき様のような方が、日本のトップだったら…と思います。