ご日程
両陛下
1月1日・・・両陛下 → 新年祝賀の儀
昼食会(皇族方)
1月2日・・・両陛下 → 一般参賀
1月5日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈
1月6日・・・両陛下 → 御用はじめにつき、宮内庁職員から挨拶をうける
警視庁警衛課長等から新年祝賀を受ける
1月7日・・・天皇陛下 → 通常業務
両陛下 → 昭和天皇祭御神楽の儀が終わるまでお慎み
1月8日・・・天皇陛下 → 奏事始めの儀
両陛下 → 勤労奉仕団に会釈
トルコ首相夫妻に会う
1月9日・・・天皇陛下 → 経済産業大臣から説明を受ける
認証官任命式
1月10日・・・両陛下 → 講書始めの儀
講書始めの儀関係者に会う
天皇陛下 → 通常業務
離任ルクセンブルク大使に会う
1月14日・・・天皇陛下 → 通常業務
1月15日・・・両陛下 → 歌会始めの儀
歌会始めの儀関係者に会う
1月16日・・・両陛下 → 茶会(インド訪問尽力者)
茶会で。
皇太子同妃両殿下
1月10日・・・皇太子殿下 → 講書始めの儀
1月14日・・・両殿下 → 勤労奉仕団に会釈
1月15日・・・皇太子殿下 → 歌会始めの儀
秋篠宮家
1月10日・・・両殿下 → 講書始めの儀
厚生労働省職業能力開発局長,同能力評価課長から説明を受ける
1月14日・・・紀子妃殿下 → 「草乃しずかの世界 ~一針に祈りを込めて40年~」鑑賞
1月15日・・・両殿下 → 歌会始めの儀
紀子妃殿下 → 国際キルトフェスティバルから説明を受ける
1月16日・・・両殿下 → 在京アルゼンチン大使主催昼食会出席
雅子妃が1年ぶりに勤労奉仕団に会釈。とはいえ、これは話題にも何にもなりませんでした。
雅子妃が会釈に応じるのはなぜかいつも青森の高校生の時。
今回もそうだったんでしょうか?
それにしても・・・東宮家はまだ正月休みのようですね。
秋篠宮ご夫妻は在る前置何大使主催の昼食会に出席。これはもうすぐアルゼンチンへ行くから。
入念なご説明も受けてます。
17日。秋篠宮ご夫妻、交通安全国民運動中央大会にご出席
お辞儀をしているのは安倍総理です。
両陛下、津波バイオリン鑑賞
両陛下は17日、黒沼ユリ子氏のリサイタルで津波バイオリンを鑑賞。
去年、皇太子が演奏した奇跡の一本松が描かれたバイオリンも登場。
勤労奉仕団の件は、某所からの転載ですが
674 :可愛い奥様:2014/01/17(金) 20:12:43.70 ID:KC0+dNxc0
>>627
松風塾高等学校HPを見ましたが
--------------------------------------------------------------------------------
☆現在2年生が皇居へ行って奉仕活動をしています。
677 :可愛い奥様:2014/01/17(金) 20:15:33.03 ID:62BnK6Yg0
>>674
あら案の定確定
とのことです。こういうところだけはぶれませんよね。
指示でもあるの?
年一度会釈される高校として他のブログで取り上げられてますね。 以前に今生両陛下が奉仕団の皆さんとフランクにお話されている微笑ましい映像を拝見した事があります。 しかし雅子様は被災地訪問の時と同じ様に、予め雅子様仕様に準備指導されてい方々にしか会うことが出来ない様に思えます。 かなり無理をされているように思えます、そうゆう細工をしなくても良い状態までしっかり静養されてほうが治療には良いように思えます。 こんな事をされていると益々混乱状態にならないのかしらと思うばかりです。 それだけ何か焦りがあるのでしょうか。
寒さ厳しい今日この頃、どうぞご自愛下さいませ。
毎年、高校生だけは出る。大人と会話が出来ないのでは?といわれてます。
>Kさま
それが「病気」なんだろうけど、相手を不愉快にしてはいけませんよね。コミュニケーション障害って治るもんじゃないと思うので。
やっぱり皇室は素晴らしい!日本人の誇りやなあって思いましたU+1F64C
ふぶきさま、いつもありがとう(^^)これからも応援いたします!
やまのこ山さんや6月のシャンプーさんが載せておられます
あ~なるほどね、でした(笑)
皆さんのおかげで色々わかってありがたい!
そして今回もふぶき様のおかげで心あらわれる御写真が!
あーよかった! 両陛下も秋の宮様もまさに不動の安定感、一点のくもりもありません
ありがたや~!!!
いえいえ♪こちらこそよろしくお願いします。
>うさのうさみみさま
見ました。びっくり!えーー!!新興宗教の高校?
しかも朝鮮カルト絡み?
こうしてみると東宮が会う人や話を聞く人は
一貫してますね。ぶれがない。創価系・朝鮮系
ばっかり。