ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

あれもこれも全ては五輪開催の為

2021-04-22 07:00:00 | 政治

 菅総理!!いい加減にしてよ。

この期に及んで「五輪に影響はないと思ってる」「全力を尽くす」とか言ってる。

この状況でどうして五輪が出来るのか?

ワイドショーをハシゴしてわかったこと。

 大阪や東京から緊急事態宣言を要請されて、了承したけど実は内心嫌だなと思っている。

 出来れば緊急事態宣言を発動して5月10日くらいに終了させたい

 5月13日にバッハ会長来日。その時に「コロナを乗り越えた日本」をアピールしたい狙い。

 ここまで五輪に拘るのは、IOCの考え方として「五輪開催は決まっていることで変更しない。もしどうしても中止した場合や、日本で感染が拡大した場合は全部日本の責任」と語っているから。

 つまり、「中止すれば違約金」「感染拡大しても日本の責任」これでは弱腰の政府は何も言えません。

 あの橋本会長がバッハ氏に向かって「何事も日本の責任とはどういう事か。五輪の為には国民の命を犠牲にしても構わないのか。そういうIOCの考え方には賛同できないので、日本は今後、IOCには一切協力しない」と言えばいいだけの事なんです。

そうすれば世界的なニュースになって、これから開催する国にも影響があるでしょう。

 一体、IOCは何様なんだ?五輪がそんなに偉いのか?アメリカの商業主義に取り込まれてしまっているくせに。

菅総理は「五輪を中止させた総理」にはなりたくない。

自民党としてもヤバイ。だから、何がなんでも五輪をやる。

けれど・・・・

 先進国の選手はワクチン接種している人が多いだろう

 新興国でもチャイナ寄りの国は接種完了しているかも

 日本だけは、夏になっても65歳以上の老人全体や医療従事者等へのワクチン接種が完了しない・・

 ワクチンを接種するということは、「コロナに罹らない確率」が高くなるだけで、罹らないとは言ってないし、感染させるリスクはあるでしょう。

日本人がどこからか入って来た新型コロナに感染しても、選手とどちらを選ぶと言われたら多分、選手を優先させると思います。

また、ただでさえ医療崩壊と言われているのに五輪に医療従事者が多数取られることが今の日本にとって賢い選択なのか。

大阪府知事も県知事達も「これから抑え込みます」とか言っているけど、結果的に「法律の壁」で何も発展的な事が出来ない状況なのです。

うちの県もそうですが、接種会場は沢山あるのに1日に受ける人数がやたら少ない。

なぜか?医療従事者の都合に他ならないわけ。

ということでもう6月まで一杯。7月以降は広報見てね・・ってそんなあんまりな。

ここまで来て、まだ歯科医の登用も実現できないじゃないか

何がダメなの?筋肉注射でしょ?アナフラキシーの注射とか糖尿病の注射とか自分でやっている人もいるよね?血管注射に比べたらそんなに難しいものではない。

神奈川の黒岩知事が「救急救命士を使ってはどうか」と国に提案したら即刻「ダメ」って言われたらしい。点滴を打つことが出来るのにどうして筋肉注射がダメなのか。

歯科医・救急救命士・美容外科医・准看護師・保健師などを頑張って訓練してよ。今から訓練しても遅いかもしれないけど。

 

 初期・中等症の患者を受け入れている病院で患者が重症化しても転送する場がない

 で、あれば、全てを受け入れるしかないでしょう。

 その為に病床を増やす為にはどうしたらいいか、効率的にナースを配置する為にはどうしたらいいか・・数学的に考えてみたらどうなの?

輸入されたワクチン → 都道府県の基幹病院に配られる → 全ての病院に配布

という流れのようです。

最終的に効率的に接種させるもさせないも市町村の裁量のようです。

つまり、市町村にどれだけ協力する病院があるかということです。

どんなに沢山ワクチンがあっても、接種する人がいなければ箱だけ多くてもダメなのです。

知事さんたちはみんな「精神論」で片づけようとしはじめて「またまた大本営」状態。

神風が吹くとでも思っているのか?

こんなにもワクチンが入っても予約がとれない、市民の疑問に答えられない理由には

 医師達以外にワクチン接種させて、一人でも副反応が起きた時誰が責任をとる?

 会場でキャンセル待ちして接種し、もし副反応が起きたら誰が責任をとる?

 もし、副反応で重症化したら誰のせい?

役所は「私達は言われたことだけやっているので責任ありません」と言いたいだけです。

それは勿論医師会もそうだし、県も国も同じなのです。

何をやってもマスコミに叩かれる現代、信念を持ってやりきる勇気は持てないのですよ。

個人的には誰が接種しても副反応が起きる人は起きると思う。

その時は正しい対応をするだけの話なのですが、訴訟に持ち込まれたら厄介だとか、そういう事を考える輩が多いから及び腰になるのです。

ワクチンを打つも打たないも個人の自由。

こちらは強制はしませんし、「あ、そこの人、今ちょっと余ってるから打つ?」なんて声掛けはしません。「公平」じゃないので。

じゃあ、その「公平性」ってなんだ?って思うんですよね。

片やネットを駆使してあっさり予約を取れる人がいる、片やスマホもPCもないので電話にかじりついて予約が取れない人がいる・・・究極の不公平じゃないですか。

そんなことでもたもたしているのなら、「注射をする人」の頭数を増やす方がいいでしょ?

「緊急事態宣言をやってがっちり抑え込んでしまった方が安心だ」とワイドショーに出る医療関係者は言うけど、その後には必ずリバウンドが待っていることを学習しちゃったんですよ。

「その時だけ」頑張っても、五輪が開催されたらリバウンドではすまないと思います。

菅総理、少し頭を回転させて論理を展開しなさいよ。

口が重けりゃいいってもんじゃない。

安倍ちゃんならな・・・

 

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖女か悪女か美智子上皇后の... | トップ | ディズニーランドに行って来... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安倍ちゃんならな。 (しまき)
2021-04-22 08:16:30
ええ。安倍氏ならもう少し何とかしたと思います。でもご自分の体調の都合でお辞めになったので、それを今言ってもという感じ。長期政権だったし持病もお持ちだったのに、後継者をきちんと育てて自分に何かあったときは、という人育てをしなかったのが残念です。

オリンピックはずっと言われてきました。どこが中止を宣言するか。日本がすると違約金の類を払わねばならないようで、だからしたくない。でも現実にはかなり厳しい状況です。

ワクチン。お粗末だなぁと思っています。ワクチン接種会場でワクチンを打つ医師がまだワクチンを打っていない。お粗末極まりない。医療従事者→介護施設のお年寄りと介護従事者→一般人という流れでよかったのに。3600万人と言われる65歳以上というくくり。1%に満たない接種率。政府がいかに無策無能かが全世界に嗤われているような気がします。こんな国にオリンピック選手派遣する国、果たしているんですかね?アメリカの対応もそっけなかったですね。

中国のワクチン。接種効果は55%だと今朝報道されていました。ワクチン接種を大いにした南米の国では、ワクチン接種したから~と浮かれた挙句、今感染爆発が起きているそうです。半数の人にしか効かないワクチンを信用して、それを接種すればオリンピック大丈夫って、頭大丈夫か?と思います。

初めから二階氏の傀儡だと言われた菅政権。一度は総理の座についてみたかった。そして二階氏は後ろからコントロールして実を取りたかった。

返す返すも1度目のちゃんとした緊急事態宣言の後に、すぐにGOTO始めたことが悔やまれます。GOTOするならオリンピック後にすればよかった。挙句の果て中途半端で事業は中断したまま。1兆円の予算が残っています。今からでも遅くない。この1兆円のお金を使って、緊急事態宣言下で政府主導で国民のためになる、コロナ防止となる施策を考えてください。もうこれがこの政権にとって最後のチャンスだと思います。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2021-04-22 09:06:19
https://note.com/nakamuraclinic/n/n6453074872dd

↑ワクチンやる勇気私には有りません。根性無しだから。取り敢えずスーパーと母の病院以外が行きません。取り敢えずね。
返信する
Unknown (コオロギ)
2021-04-22 11:28:12
しまき様
お書きになっていること全面的にもっともなことだと思います。最初の対応がまちがってましたね。すべてもっと慎重にすべきでした。

ゆうこ様
私はアレルギーがあるのでやりたくないとおもっておりましたがこれで決心がつきました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (百合)
2021-04-22 11:52:30
ゆうこ様のコメントを読み早速アレルギー画像を見ました。

とてつもない症状です。ステロイドをしっかり使わないと回復しなそうですね。ステロイドを使えば感染症を誘発する可能性が高いですし、基礎疾患に糖尿病がありますとステロイドは使えば即様々な感染症を引き起こしますね。

「真菌症?」などと仰ってる先生がおられるようですが、
抗真菌薬も安易に使用すると耐性ができて大変そうです。

ステロイド使用により真菌感染症も起こりえると思います。
返信する
Unknown ()
2021-04-22 13:27:08
ゆうこ様、
コオロギ様に同じくです。ありがとうございます。
重度の蕁麻疹に悩まされてきました。
主治医から、外来の時間外に呼吸が苦しくなったら、躊躇なく救急車を呼ぶようにと言われてますが、今はすぐに搬送してもらえるか分かりませんね。
ワクチンは見合わせます。(って当自治体はまだ何のアナウンスもないのですがw)
返信する
Unknown (ゆうこ)
2021-04-22 14:32:10
余り考えないでブログ紹介してしまいました。スミマセン。
コロナに感染すると髪の毛が抜けるのも原理は一緒かも?毛細血管に炎症が起きるのだと思います。
肺に炎症で肺炎になる。髪は抜け毛。
ワクチンは軽いコロナの感染と一緒の様なものだから、コロナに感染したものと似た感じに成る。
毛細血管内での炎症で血栓が出来て肺に飛んだり(肺血栓)脳血栓に成ったり。
でも無症状感染者がこんなに居るからには、何かコロナに負けない方法は有るはず。早くその方法を見つけてほしいな。
返信する
Unknown (アメリ)
2021-04-22 19:15:38
日本はオリンピックがなければ、我が道を行くでもよかったかもしれませんが、オリンピックがあるのでコロナの対応についても厳しくみられるでしょう。その対応によっては辞退する国も出てくるのでしょうか。

ロックダウンは一時的には効果はあるはずで、オリンピック前に新規感染者数は押さえられるかもしれません。その代わりにお店や旅行業の人たちのビジネスは収入がなくなり、それを国が補償するかどうか、するとなるとそれは当然税金と言うことになりますね。ともあれ、新規感染者数及び死者数が減ったら、後はワクチン接種率をどんどん増やしていけばいいでしょう。

ふぶき様がおっしゃる通りです。東京は美容整形外科が沢山あるようなんですが、是非そこで接種をするようにしたらいいと思います。筋肉注射は比較的簡単なんですかね。。今は針も物凄く細くてチクリともしなくて痛くないようです。副反応は、アストラゼネカは高熱が出たという人は結構多いんですが、ファイザーワクチンについてはそれ程聞いていません。もちろん、ファイザーもアストラゼネカと同じような副反応が出たというデータはあるようです。副反応の事を考えると、怖くて仕方がなかったりするんですが、もう打たないと社会は回っていかないと思います。

貧しい国々はワクチン接種率が上がっていないかもしれませんが、日本は先進国としては、ちょっと恥ずかしい域に入ってきてしまっているかな。。と思います。オリンピック開催で注目されるので今が頑張り時です。政治家や、そして皇族の方々皆さんがまず打ってお手本をしめしてもいいのではないかなとも思います。英国は一時期、1000人/日ぐらいの死者が出ていたと思いますが、今は数十人と劇的に減ってきています。
返信する
Unknown (櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ))
2021-04-22 20:06:51
私は、本来は、『オリンピックは、して欲しい』派でした。
しかし、今の状況を見ますと、『何が何でもオリンピック開催!』という態度はおかしいと思います。

ワクチンも、まだ接種率わずかだという指摘もあります。。。。。
。。。。が、私はワクチンそのものにも不信感を持っています。
本当に効き目があるのか、長期的な副反応(副作用)はないのか?

それも、心配です!

繰り返し言いますが、
『何が何でもオリンピックを開催する』とか、、そのためにも『ワクチン接種の努力義務』を課すると
言うのは、、おかしいです!
返信する
Unknown (ミソラ)
2021-04-22 20:40:20
「コロナ治療薬としてリウマチ薬を承認へ 国内3例目、厚労省」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c1a71bc26a22a31ce7cd41689c853ba387d819

日本のコロナ治療薬は3つ。
レムデシビル
デキサメタゾン(ステロイド薬)
バリシチニブ(関節リウマチの薬)

アビガンとイベルメクチンも、承認したほうが良いと思う。コロナの変異株ですが、若い人でも重症化するのだから、今までよりも毒性が強いような気がする。アビガンとイベルメクチンも承認して、重症化予防を強化すべきだと思う。
返信する
Unknown (ミソラ)
2021-04-23 21:10:52
櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ)さん
>本当に効き目があるのか、長期的な副反応(副作用)はないのか?

効き目は期待できる。短期的な副反応は血栓など。長期的な副反応もあるのかもしれない。

ユ-ナさんもご存知のように、ワクチン接種は、原則、自己責任。効き目と副反応は、それぞれ個人差もある。

…思うのですが、コロナウイルスのワクチン接種には、医学的な理由のほかに、国際的な理由もある。

1 出入国で、パスポートとワクチン接種は、セットのときがある。

2 諸外国ではアジア人差別がある。アジア全体でのワクチン接種率向上は、差別解消には欠かせない。

3 日本国内では、感染症予防うつさない、うつらないは、礼儀やマナーのようなもの。咳エチケットという言葉もありました。しかし、諸外国の感染症予防は、外国人でも義務。日本国内よりも、はるかに厳しい。

「あきらめたら、そこで東京オリンピック終了ですよ」
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事