本当にもう信じられない。
現在東京公演中の花組「元禄バロックロック」がコロナの為に23日まで中止になってしまいました。
雪組もまた3日間の中止。
一体、どこから入り込んでいるんだ?コロナは。
私は1度だけ見に行く予定だったのですがじゃんに。
最近、そのお姿を見るだけで心が騒ぐ柚香光様。
花組って「はいからさんが通る」の時も延々と公演中止に追い込まれて大変な目にあったよね。
全ての東京公演で生徒の数が減らされ、同じお金払ってるのに何で~~と思いつつもやっと元も戻って、劇場のお姉さんの厳しい軍隊のようなお言葉にも耐え、お喋りもせず頑張っていたのに。
ワクチン打ってもかかるのでは防ぎようもないしね。
おかげでこの連休はひきこもりをさせて頂きました。
舞台芸術ってお金がかかるから公演を中止するとすごく赤字が出るのよね。
生徒達の士気にも関わるし。
なんせ宝塚って学年が命ですから。「次又やればいいや」じゃないのよ。
無念の思いを抱えて退団していく人も多いし・・
今回のショーは花組100周年のものでしょう?
三木先生の。三木先生の作品が好きな私にとっては楽しみだったのに。
そりゃあお正月の花組、撮ってあります。まだ見てないけど。
それを見ればいいんだよ~~って思うけど、なんで全部放送してくれないかな。歌舞伎は全部やるのにね。
次の月組は休演しない事を願います。
ありちゃん・・・待ってるからね。
元禄凄いお衣装もセットも綺麗でおしゃれで舞台を見ててなんだか幸せな涙が出ました。
ショーは(因みに中村Bで、三木先生は月です)長くてひたすら銀橋を知らない人も渡りまくるって感じでしたが生徒が楽しそうでよかった!!
見終わった後は音くりの「ぺすー」ばかりぐるぐる回ったますが(笑)
全ての公演は此れからが正念場です。
感染者は東京も1万人程度は行ってしまいそうだし日本全体でも10万人程度までは行くでしょう。
良い方法はなく引きこもっているしか有りません😞💨
成人式のインタビューで有る大学生の方が言った言葉が胸を打ちました。「高校の卒業式は中止に、大学の入学式も有りませんでした。やっと二十歳の成人式が出来てとても嬉しいです。成人してもっと自立したいし親に信頼される大人に成ります」・・素晴らしい(笑)
早く治まりますように今日は神社にでもお参りに行くか?
雪組もこの3日の間に、感染者数が増えて公演の中止期間が増えないといいですね。
花組の瀬戸さんや華さんの卒業公演を思い出して、ぞっとしました。
どれも小さいハコで大きくても300席ですね
行ってみると老朽化した劇場で客層は
家族、ファンクラブ数人、おつきあいで仕方なく来ました~みたいな人達合計20名だったことがありました それでも公演を中止するよりはマシなんでしょうね
宝塚は巨大組織なので潰れる心配はないし
生徒は手厚く守られてるし、恵まれすぎてますよ
花組公演中止すごいショックです。
私は1月4日に観劇して次は1月10日だわ♫と楽しみにしていたのですが。観劇予定が2回なくなりました。せっかく有楽町までの回数券買ったのに。
でも一番ガッカリしているのは生徒さん達ですよね。再開を心待ちにしています。
お芝居はすごく面白かったです。ショーはちょっと微妙かな。いつものショーより時間が長いせいか間延びしてる感じです。
クースケ様の感想と同じくお芝居は音くりちゃんが全部持っていきましたね。ペスのぬいぐるみ欲しい。
私も楽しみにしていた公演だったので、ショックすぎて😱
でも、ジェンヌたちの方が私たちファンよりもショックの度合いが大きいと思うと、それはそれで胸が締め付けられます。
とりあえず、録画してある今回のショーやDVD、スカステを見て毎日をやり過ごすしかない😭と思ってます。
23日以降休演が延期しないことを願ってます🙏😣
ありちゃんが星組へ! ふぶき様にとっては良かったですか?
悲しすぎます。
新国立バレエも、スタッフが1人陽性てだけで前日休演決定しました。バカじゃないの?インフルより余程感染力低いし、ウィルスなんだから未発症、陰性者にマスクしたって何の意味もありません。ワクチンは重症化しないための物で本来は高齢者が打てばいいものです。ワクチンを理由に渡航禁止はワクチン差別でしょう。若年層はワクチン死亡者の方がコロナ死より多かったはず。