goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

金八先生に思う

2005-03-05 10:16:14 | ドラマ・ワイドショー
いやー・・昨日の「金八先生」でついにシュウが逮捕されてしまった。
覚せい剤取締り違反容疑。
「アヴェ・マリア」の曲をバックに警察に連行される姿は
パート2の「世情」をバックに連行されていく加藤優達を
彷彿とさせるシーンだった。
ただ、あのパート2の警察への連行シーンは、あきらかに
警察が悪役だった。
「俺たちは教育を受ける権利がある」
「俺たちは腐ったミカンじゃねえっ!」って言葉に
当時の私達もおおいに共感したもの。
校内暴力で荒れる学校を描いていたけど、そこに登場する
彼らの心は実は純粋でナイーブで優しかった。

で・・今回は「逮捕」である。
しかも覚せい剤。
ついに中学生もここまで来ちゃったのか・・・と絶望してしまう。
たった20年で中学生がここまで変わってしまうなんて親としては
にわかに信じがたい。
しかしながら、現実問題、今の中学生は3Bに登場するような
子供達が実に多い。
落ち着きがない、教師にタメ口をきく、すぐに落ち込む、独り善がりで
傷つきやすくその責任を他人に転嫁する。
勉強しない、将来のことなど何も考えない。
「俺たちは腐ったミカンじゃねえっ!」じゃなくて
「どうせ俺たちは腐ったミカンなんだしぃ」って感じ。

この絶望的な諦め感の奥底に入り込んだ覚せい剤。
禁断症状を細かく描く事で、実際の覚せい剤の恐ろしさを
みせようという意図があったのだろう。
本当にリアルな場面だった。
でも金八先生が「シュウはいい子です。優しい子です。
こんな優しい子をこんな風に変えるのが覚せい剤だ!」
と叫ぶ時、この問題が決して特別な子供の事ではなく
どこにでもいる子達の問題だと気づくだろう。

それにしてもパート1から、今回のシリーズまで
ずっと見つづけてきて思うのは、中学生を取り巻く環境が
「悲しみ」で一杯になってしまったということ。
「校内暴力」のパート2はまだ一部の子達の話だった。
でもその後の「いじめ」「不登校」「ひきこもり」
「性同一障害」「親が犯罪者」等などの事件はどこにでも
発声することであり、解決しづらく、その苦しみも重い。
そして今回は薬物中毒。そこに至るまでの話もあまりに
重くて悲しい。
かつての金八先生は颯爽としていたけど、今は一緒に悩んでる。
苦しんでる。
一体、この問題をどう処理するのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン・ドックさん最高!!

2005-03-04 11:13:07 | ドラマ・ワイドショー
昨日のチャングムは結構どきどきものだった。
チェ尚宮様のお兄さん、チェ・パンスルのお陰で
ハン尚宮様の食材が鶏に食べられてしまったりして
冬虫夏草を探しにハン尚宮様が出かけるからだ。
今回は脇役の面白さがめだったように思う。
それはなんといってもカン・ドック夫妻だろう。

最初はだらだらのカン・ドックときつくてケチな奥さんは
あまり好きなキャラではなかった。
でもこのでこぼこコンビが最近になってかなりいい味を出している。
また、ドジなカン・ドックとかっこいいミン・ジョンホのやりとりは
見ていて笑いを誘うものであり、本当に楽しい。
韓国ドラマの面白さって決して主役クラスだけに視聴者の目が
いかないようになっていること。
それぞれ脇役のご贔屓を持つ事が楽しかったりする。

ドジで人がよくてそれでいてちょっと勘違いをするカン・ドックは
チャングムの中でもほっとひと息つけるキャラクターだ。
それに、ミン尚宮とチャンイのやりとりも今後は見逃せないかも。
最初はあまり目立たなかったミン尚宮だったけど。チュゴ尚宮が
病気でもないのに隔離された事件の時から、がぜん目だってきた
キャラクターだ。

勿論、王様と皇后様、それに皇太后のキャラも見逃せない。
いつ政治を行っているんだろう、いつも食べてばかりで
お母様に孝養を尽くしてばかりいる王様。
王様の体を気遣う皇太后さま、何気にスラッカンの空気を
変えている人。
そして今後どのように活躍されるのか、気の強そうな皇后様。
こちらも楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四月の雪」ロケ地ツァー

2005-03-03 09:14:54 | ドラマ・ワイドショー
「パリの恋人」
昨日から地上波で始まっているので、みてみた。
BS日テレ版も本編よりはカットされているだろうに
地上波はさらにカットされていた。
それに声優さん・・・声があわなすぎ!
特にギジュ役のパク・シニャン。あんなにいい声じゃないよーー
それにしてもテヨンぐらいのフランス語の能力で
よく生活できているものだ・・・と思ってしまったのは私だけ?
それに取引相手の奥さんがテヨンと同じ高校出身者!
パリには韓国人しかいないのか・・とすら思えてくるけど
まだ甘い。これからもっと韓国人が出てくるから。
そういえば「オールイン」の時も本場アメリカで撮影しているのに
なーんかセットで撮影しているような印象があったよね。
それは多分やたら韓国人ばかり出てくるからだったかも。
パク・シニャン・・・うーん。このおじさんのどこが?と思うんだけど
みているうちにほおっとけないキャラ全開に女性としては
「育て甲斐あるかも」って思ってしまうから不思議。
今後の展開をお楽しみに。

「四月の雪」ロケ地ツァー
映画の配給会社と旅行代理店がヨン様の次回作「四月の雪」のロケ地
ツァーを募集するらしい。
あくまでも撮影地めぐりが主とはいえ、出来ればヨン様に会いたい!と
思う日本の家族が大勢詰め掛けるに違いない。
これに関して、ヨン様の事務所は「毎日多くの家族が撮影場所に詰め掛けているので
ペ・ヨンジュンは凍えてしまわないかと心配している。出来れば自粛を」
と呼びかけてきた。
にも関わらず「ロケ地ツァー」が事務所とは関係ないところで組まれてしまった。
収益金は映画製作とスマトラ沖地震への寄付に使われるとか。

それならいいんじゃないの・・・と一介のファンである私は思うが
日本の家族はそもそもが真面目なので、そう簡単に納得出来ないらしい。
「事務所側が自粛してというからロケ地に行きたくても我慢したのに
こういう企画を立てるなんてずるい」
「そういうツァーを組むことでかえってヨンさまが演技しづらくなったり
して迷惑がかかるからなるべく参加しないようにしよう」
「ツァーにいけるのは子育て終わったおばさん達ばっかり。恥ずかしい態度だけは
しないで欲しい。それにしても不公平だと思う」
等など。
ツァーに行ける人と行けない人との間の温度差。
企画に対する疑問。様々な考え方があるのねーと思う。
思うけど日本のファンって・・・・ちょっと神経質すぎないかな。

それに「ずるい」だの「不公平」だの「自粛」だのって言う前に
ここ数日の反日感情の高まりの中で組まれるツァーである事を
認識し、行っていいものかどうか、危険性はないのか、そっちを
心配すべきじゃないの?
少し両国の空気に差が出ているのは事実だし、日本人はなんとも
思ってなくてもあちらはそうじゃないかもしれないし。
平和ボケしすぎて、向こうへ行って「知らなかった」じゃすまされない。
大体3月1日にのんきにツァーに行っていた人達もいるわけだから。
ヨン様を愛すること・・・それは国境を越えた禁断の愛なのかしら?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドショーあれこれ

2005-03-02 10:52:44 | ドラマ・ワイドショー
毎日決まりきったように流れるホリエモン対フジテレビの攻防。
何だか飽きちゃった。
株をやらない庶民にはあまり関係ないっていうか・・・
結果だけわかればいいんじゃないかと。
それにしてもホリエモンのやってる事なんて外国では当たり前のことでしょう?
何で日本だけこんなに過剰反応して悪者扱いなわけ?
フジテレビの会長さん、かなりムキになって見えるけど
ナベツネさんとか・・・エビサワ会長とか・・宝塚のウエダ理事長とか
そういう人に共通するいやーな保守的感情を見ましたね。
「オレ達がやってきたことが一番正しい。だから若者は従えばいい」
っていう思想?もうやめない?

堤さんの生い立ちももういいです。
あまりに庶民とかけ離れた人生を送られていて
ぴんと来ないっていうか。
そもそも堤康次郎さんという人。
奥さん二人におめかけさん2人?
そこに「愛」があったのか。
どんなに家訓を残しても、愛され感がない息子達は
協力するどころか猜疑心一杯、権力を維持するので
精一杯。とっても不幸。
日本のお金持ちは不幸なのかもしれない。
家を栄えさせるのはマネーゲームの仕方を教えるより
「人間としてのあり方」を教えるべきだったのでは?

マイケル・ジャクソンの裁判も・・もういいです。
そもそも何でマイケルはああいう性格で白人になりたがるのか
そっちの方をもっと解明すべきじゃないの?
生育過程においてかなりの傷があり、トラウマになっているのは事実。
そこらへん、マイケルママ達はわかっているのかな。
わかっていたらやっぱりここは引っ込むべきでは?

そしてノ・ムヒョンさん。
来日して草君の通訳を受けていた時から思っていたの。
「この人、かなり裏表があるんじゃないか」って。
だって質問に対して直接的には絶対に答えず
はぐらかしてばかりいたもの。
そして昨日のご発言。
せっかく日本は韓流ブームで民間レベルで友好な状態が続いているのに
なんでわざわざぶち壊す必要があるわけ?
60年前のことと拉致問題を一緒に考えるなんて
おかしいです。
「だから拉致されても仕方ない」という論法は
世界的に通用しないような気がします。
ついこの間まで小泉さんとにこやかに談笑して
いた人が・・・・

今やっとお隣りの国同士仲良くしましょうって
理解を深めることが出来たのに
自ら壊してしまうなんて・・・あまりに悲しいです。
せめて民間レベルでは政治と別問題で友好を深めて
いけたらいいのだけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?ヨン様風邪でダウン?

2005-03-01 09:34:18 | ドラマ・ワイドショー
どうもヨン様が風邪でダウンして映画の撮影が中断しているらしい。
韓国の家族も日本の家族のさぞや心配していることでしょうね。

ヨン様って・・・もしかして体・・・弱い?
だって「冬ソナ」の撮影の時も風邪を引いて点滴打ちながら
撮影していたっていうし、「スキャンダル」の撮影の時も
無理なダイエットがたたって体調を崩したらしい。
4月の来日の時は39度の熱があって、今思えば動きが
緩慢だったわ。
そして11月の来日の時も初日は微熱が出たとかで
外出が中止になってた。
丈夫そうに見えるけど、実は体が弱いのかしら。看病して上げたい。

そのヨン様、ピザーラのちらしに登場。
CM契約を結んだとか結ばないとか。
でもちらしに堂々と顔が載ってるんだからそのうち日本のCMでも
お目にかかるかもしれない。

とにかく今のソウルはめちゃくちゃ寒いらしいので
気をつけて。ヨン様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする