yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

ブルーレイディスクの 「イルマーレ」

2008-02-24 08:10:39 | 映画
 量販店で、ブルーレイディスクの「イルマーレ」を買ってくれた。3980円。
去年の3月にレンタルDVDで見たイルマーレ。
ケースの写真は新しくなっていた。うれし~~ぃ 

 我が家では「先見の明」がある夫、HD-DVD ではなく、ブルーレイを構築したが、
大正解だった   

今後はBDの映画がどんどん出てくると思うので楽しみである。

できれば価格をもう少し安くして欲しいけれど・・・




  ブログ村ランキングに参加中   
カチッ と、こちら  にほんブログ村 主婦日記ブログへ (ブルーの枠内を)クリックお願いしま~~す      
ご協力ありがとうございます。昨日の「パート主婦」は4位でした 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのデート (*^。^*)

2008-02-24 08:07:22 | あちこち外出 ♪
昨日夫は休日なのに会議招集。

昼ごろ終わるから、四谷でごはんを食べようというので、風がちょっと強いけど洗濯物をベランダに干して11時に出かけた。
(干した時はそんなに風がつよくなかったけど、春一番だったようで、都心はすごい風だった~~  )

四谷の本屋さんで12時半待ち合わせ
待っている間に料理の本を購入した(レパートリーが非常に少ないわたし・・・ )
 冷え性にいい生姜と葱の本 (冷え性は私なので、わたしのためかしらん )

隣の広東料理屋さんで食事をした。
夫は土曜日時々来ているお店で、私も4回目くらいである。
メンは細めでおいしい。今日は食べた事の無い、五目焼きそばを食べた。
(やはり、いつもの【カキ油のそばとお粥セット】が好きだな~~)

そのあと、新宿で (これもいつもの珈琲店) コーヒー と期間限定(この言葉に弱い)の 桜チーズケーキ を食べた

さらに〇〇バシカメラに行き、いろいろ買い物。

帰りのから外を見ると、周りは灰色に霞んで見え、所々で砂埃が舞い上がっている。
新宿あたりでは空が異様な(不吉な感じ)色で、何か起こりそうな胸騒ぎをおぼえた。


帰宅して、リクエストのあった洗濯用品を買いそろえて、義母のケアハウスに行った。
入居して10日経ち、人間関係にもだいぶ慣れてきたようである。
来週はヘルパーさんに洗濯機の使い方を教えてもらい、自分で出来るようにするようだ。 
岡山では二槽式で、簡単な操作だったから、タッチパネルの全自動は使い方に慣れるのがたいへんだと思う。
でも、自分でやってみる!という姿勢が前向きですごいことだ。

義母は元気なので、クリニックの先生から、次回は付き添いが居ないかも知れないので、他の二人を一緒に連れてきてと言われたらしい。
義母は「自分が行くのだって、シルバーカーにつかまって歩いているのに、他の人の面倒はみれません。」と断ったそうだ。

そんなことを言われるくらいなら、安心だ 



  ブログ村ランキングに参加中   
カチッ と、こちら  にほんブログ村 主婦日記ブログへ (ブルーの枠内を)クリックお願いしま~~す      
ご協力ありがとうございます。昨日の「パート主婦」は4位でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。