yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書に親しむ 「小倉百人一首」 四十三番

2009-12-04 06:00:00 | 書(小倉百人一首)

逢い見ての のちの心に くらぶれば 昔はものを 思はざりけり

歌意 ついに逢瀬を遂げてみると、その後の恋しい気持ちにくらべると、以前の恋心などは、何も思っていなかったのと同じであったなあ。

作者: 中納言敦忠(ちゅうなごんあつただ) 
906~943 藤原敦忠。左大臣時平の三男。琵琶の名手として知られた。

 逢瀬を遂げることを願って恋いこがれた人と、実現した後はもの思いが晴れるどころか、以前のもの思いなど問題にならないような、つらく苦しい恋しさがわき起こってきた、というのである。


                                      ※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」





  にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ ←よろしかったら、応援クリック します   
                                                  昨日は5位でした 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。