昨日の休みは多摩動物公園へ
一昨日雨で一日家に閉じこもっていたので、朝の散歩がてらあちこちパチリパチリ撮りながら 歩きました。
(さっさと歩けば20分くらいなのに、動物園の入り口に着いたら1時間過ぎていました )
最初に撮ったのがこの葉牡丹
葉牡丹・・・別名 ハナキャベツ
ヨーロッパ原産のキャベツを、日本で観賞用に改良した品種
アブラナ科アブラナ属
花言葉・・・記憶に残る思い
東京丸葉、大阪丸葉、名古屋ちりめん、葉の切れ込みの深いクジャク系などがある。
葉先にパールをちりばめた品種もあるの?というくらいステキな水滴。
いちばんゴージャスな部分をトリミングしてみました
朝の水滴は本当にきれいです
私は今まで葉牡丹は余り好きではありませんでした。なんか野菜みたいで・・・
でも今朝の葉牡丹を見て、あ~~綺麗だなと思ったらちょっと好きになってきました。
それぞれ個性があっていいのだから、葉牡丹は葉牡丹なりに一生懸命咲いていたならそれが一番きれいなのでしょう。
←よろしかったら、応援クリック します
昨日は5位でした
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。