「最近、あちこち出かける度に、気になって気になって、つい探しちゃうんだよ~~」
また一人、幸せのフクロウ探し病が伝染したようです
(私としては非常に嬉しい~~ 姪も、玄関に溢れてきたフクロウたちを端から見ていました。買うときにダブらないようにチェックしてたのかも・・・
)
兄は卓球のコーチをしており、習いに来ている子ども達を連れて、あちこち遠征することがあるので、何処か場所は聞きませんでしたが、探してくれたようで、持ってきてくれたのです。
こんな感じの夫婦箸です。
フクロウ部分のアップです。月と、体と、葉っぱのすじが、金色に輝いています。
そして、なんと 名前入りです。向かって左側の一本に「なまえ」が。
名前入りの箸は初めて。
2年前に溜池山王の陶磁器屋さんで買った、福井・小浜の箸です。
作り方が同じようなので、小浜の箸かもしれません。
現在使っている箸もフクロウ箸ですが、駄目になったら、次はどちらかの箸を使おうかなと思います。今は大事にしまっておこうと思います。
←よろしかったら、応援クリック
します
昨日は4位でした ありがとうございます
今日は年内最後の仕事です。ちょっと腰が痛いですが頑張ります。
(って、しょっちゅうあちこち痛い私。思いたくないけど、年のせいって。)
また、今晩は今年最後の雑草倶楽部の活動日です。
部員の皆さんのブログへは左のサイドバーからご覧ください。
では、行ってきます
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。