母のパステル画No.22
幸せの四つ葉のクローバー
先月は体調が悪くて書かなかったのですが、4月は元気に参加
書は
寛仁(かんじん)
心が広くあわれみ深いこと。
心が寛大になると余裕が出て、いろいろなところに気が配れるようになる。
そして、気配りが細やかになると、哀れみ深さや思いやりが備わるだろう。
五智(ごち)
大日如来が成就せしという五つの智恵。
地震後あまり元気がなかった母ですが、
私が孫の世話に忙しくケアハウス訪問の回数が減ったせいか
さらに元気がなくなっていました・・・
ここ数日頻繁に訪問するようになってからはだいぶ元気を取り戻しつつあります。
やはり、(自分の体調もそうですが)家族の顔が見えないのは寂しいようです。
深く反省・・・これからは出来る限り、母と娘と両方に気を配るようにしたいと思います。
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします