yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

青梅・塩船観音寺のつつじまつり

2011-05-05 06:00:00 | あちこち外出 ♪

“みどりの日” の昨日、青梅の『塩船観音寺つつじまつり』に行ってきました。
道路が混むかもと今回は電車にしました。

昨日は山梨へ芝桜を見にいこうと思っていましたが、まだ2分咲きくらいだというので、
元職場の先輩Iさんに聞いていた塩船観音寺を思い出して、青梅に行くことにしました

朝7時過ぎ出発。立川でホーム違いで1本後になり・・・
下車駅の河辺駅からバスを20分以上待ち・・・
結局2時間かかって塩船観音寺に着きました (車だったら半分の時間で着いたかも・・・)


塩船観音寺には約2万本のつつじが植えてあります。


お寺の周りは小高い丘がぐるっと取りまいていて、周り一面色とりどりのつつじが咲いています


丘に登っていくと本坊と護摩堂が見えます。




一番高い場所から見下ろすと、つつじつつじつつじ・・・すばらしい風景が広がっています。

まだ咲いていない木もあったので、満開になると(たぶん)赤い色が溢れてくるだろうと思われます。

                                                         続きは明日に。


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチッとクリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。