初めて、トロッコ列車に乗ってきました~
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで、全長7.3キロを25分、保津川渓谷に沿って走る観光列車です。
嵯峨野観光鉄道のHPはこちら
トロッコ嵯峨駅前に展示してあったSL、フィッシュアイレンズに替えて撮ってみました。
(Tokina AT-X Fisheye 10-17 F3.5-4.5 DX)
車輪のモニュメントは、近くで見るとかなり大きいです。
いよいよトロッコ列車、初乗車です!
席は木製のボックス席。座ると少し冷たくて、所々に座布団が置いてありました。
日陰の川は寒々としていますが・・・
明るいところでは透明度の高い綺麗な緑色に見えます。
モミジはほとんど落葉していました。
保津川ライン下りの船にも遭遇出来ました
浅瀬では船の通り道が出来ています。
JRの鉄橋
見所の場所では、少し停車してくれます。
往復の乗車券を購入したので、終点のトロッコ亀岡駅では下車せずにそのまま席を移動して、トロッコ嵯峨駅まで戻りました。
紅葉最盛期の景色を思い浮かべながら、ゆったりと乗車してきました。
JRの駅からトロッコ列車を記念に撮って、
17時、ホテルにチェックインしました。
つづきま~す
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。