yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

高幡不動尊の紅葉、再びと、夢の実現

2012-12-04 08:08:44 | あちこち外出 ♪

先月、高幡不動尊へ行ったときは、色づき始めでした。
知り合いになった方達のブログ情報で今が見頃と知り、再度、高幡不動尊へ行ってみました。

いつもは真っ直ぐ進み、山門から左に入って散策するのですが、
今回は逆回りで。


モミジは真っ赤に色付いていました。


紫陽花の道を通ると、真っ赤なモミジと黄色のコラボ


赤や黄色が輝いていました


京都?と勘違いしそうなくらい見事な山道。とても豪華です。




足元も鮮やかです。


山を下りて、墓園へと続く道。
お地蔵様もなんだか嬉しそうです。


ここまで来たとき、娘から電話。
ケータイが壊れてしまったのでショップへ行きたいから、子供を見ていて欲しいと言われていて、
ショップの開店時間前に、私達は紅葉を撮っていて、娘が近くへ来たら連絡をくれることになっていたのでした。

高幡不動尊境内で会って、孫を預かりました。

娘は、孫が後を追って泣くかと思っていたら、さっさと好きな方へ歩き出したので、ちょっとショックだったようです。
孫は、見慣れたじいじとばあばだから安心だったのでしょう。


五重塔周りは広くて安心。 孫もイチョウの落ち葉を拾って嬉しそう~
あっちへこっちへと泣きもせず歩き回っていました。



いつか歩き出したら、手をつないで一緒に散歩するのが夢だったので、私もワクワク。


保育園で階段の昇降も練習しているようで、知らない間に降りられるようになっていて、驚きました。

こうして1時間くらい、見事な紅葉・黄葉を見ながら孫とも遊んで
楽しい時間を過ごすことが出来ました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。