yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

早朝散歩~花と富士山と電車

2013-06-03 08:38:59 | 日々の出来事

休日の朝は、のんびりと散歩

これからの暮らしには、欠かせないものになりそうです。

いつもの散歩コースでは最初に自由に咲き乱れている花たちに出合えます


キンケイギク
長く咲いています。蕾、綺麗に咲いている花、咲き終わってしぼんだのや。。。花の生命力やひたむきさを感じます。

少し進むと、

ムラサキツユクサ


こちらは少しピンク色


コバンソウは毎年同じ場所に群生しています。
朝日を浴びて、キラキラ光っています。


更に進むと、ピペリカムが広がっています。
緑の葉と、黄色い花が見事です。

団地を抜けると・・・

天気が良ければ、建物の隙間から富士山が見えます。
この日は久し振りに富士山の姿が見えましたが、いつの間にか雪が少なくなっていました。


その先には、小さな公園
春はユキヤナギ、八重桜。 初夏には紫陽花の大株。
これからは藤棚が綺麗です。
こんなアングルで、揺れる藤も撮れます。

用水路には

八重の芙蓉

芙蓉と木槿の違いがよく分かりませんでしたが、葉の形で分かるそうです。
木槿の葉は小さくて丸みをおびて尖っている。切り込みがある場合には3つに。
一方、芙蓉の葉は5角形。


どちらにしても、鮮やかな赤やピンクは、とてもきれいです。

最後は


青空に月

ゆっくり歩いて、ファミレスのモーニング
これも、楽しみのひとつです 


              


31日に地デジの電波が東京スカイツリーからに切り替わりました。
ブログにも書きましたが、映らなかったNHKが、映ってホッとしていたのですが・・・



昨日見ていたら、6チャンネルが映りません・・・
また、調整にきてもらいます。でも映らない家がかなり多いみたいで・・・7日までお預けです。

入院中の義母ですが、いろいろと問題があって長引いていましたが、
やっと次のリハビリ療養病院へ転院出来そうで、明日明後日と相談員の方との面談があります。

家、リフォームか建て替えか迷っていましたが、やっと決まりました
そちらの打ち合わせや家の片付けなど、さらに忙しくなりそう・・・

こんな風に次から次へと・・・生きていく為には労力がいります。
健康に気配りしながら頑張ります



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。