yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

早朝散歩で見つけた花達 その3

2013-07-24 05:30:00 | 日々の出来事

早朝散歩、最後はこんな花


ムラサキシキブの花
赤紫色の実のイメージが強いムラサキシキブですが、小さな花が咲くのはつい見落としがち・・・
マクロレンズではないので、あまり近寄れずこんな雰囲気だけでもと載せました。
シベがツンツン伸びて、元気な感じです~


庭先の花木が立派な瓦のお宅
年配のご夫婦が手入れされています(紫陽花始め、花木の剪定の参考にさせていただいてます)
我が家のサルスベリはまだ2つくらいしか咲いていないのに、こんなに見事に咲いています。


次も広い庭があるお宅。
真っ赤なサルスベリが元気です!


このお宅も庭が広~~く、大きな枝垂れ梅があります。
夾竹桃が豪華~

我が家はこんな風にはいかず・・・アクセントの木は、アンズの大木。
(近所に迷惑がかかる為、葉が落ちる前に強剪定するので最近は花が少ししか咲きません・・・
しかし、暑さ対策に多いに役だってくれています。
我が家の省エネ大賞は、アンズ君です



              

昨日の関東地方はゲリラ豪雨に見舞われました。
午後、八王子に所用で出かけましたが、かなり強い雨になり、暫く雨宿り。
用事を済ませて聖蹟桜ヶ丘へ
お中元の手配をして帰宅。1時間後くらいにどしゃ降りの雷雨


午後6時40分の庭
柏葉紫陽花が倒れてます~ かなり強い雨です。
私がよく歩き回る所は水たまり~(かなり踏みしめてますから・・・

世田谷や渋谷方面は道路が冠水してました。
目黒川も水位が危なかったようです。
ゲリラ豪雨、怖いですね~


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。