14日はウォーキング9日目
5時にそ~~っと起きたら、おっとも起きてきて一緒に行くと。
いつも行かないコースへ
滝合橋から北へ進み、東平山から平山橋へと進む坂が多いコース
曇りだったのに、チラッと朝日が見えて、焼けている部分もあり。
滝合橋へ出る道の用水路には、カルガモさんたち~
いたいた!浅川にはアオサギ
かなり浅瀬で魚を待っている様子
でも、浅過ぎて、魚はこの場所へは泳いでは来ないのではと心配しちゃいました~
橋から下流方向
水よりも中州のほうが多い。
北の団地近くには芙蓉の白い花
14日は4358歩クリア~!
Panasonic Lumix DMC-FZ200 (35mm換算 25-600mm)
階段落下では大変ご心配おかけしてすみませんでした。
あざもひどくならず、日常を送っています。
ありがとうございました~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
11日は休んでしまいましたが、12日からウォーキング再開。
12日は写真を撮らず・・・
13日は曇り空
この日は逆方向に歩いて、平山城址公園駅の裏から浅川に出ました。
近所では有名な桜並木。緑が爽やかです。
右岸から左岸を見ます。
左岸の土手沿いは行き止まり。 先日悲しい事件があった場所です・・・
振り返って上流方向。 滝合橋が見えています。
暗い曇り空ですが、うっすら地球の影が見えているような・・・
野草化したミニバラ? ピンク色がきれい~
オシロイバナはあちこちで咲いています。
ぐるっと歩いて定番地点へ。
見慣れた風景は安心感があります~
Panasonic Lumix DMC-FZ200 (35mm換算 25-600mm)
3300歩稼ぎました~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。