yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

4月14日、増水した浅川と、水溜りの道路

2016-04-15 05:30:00 | 近所からの風景

4月14日(木曜日) 早起きして5:30~6:30まで歩いて4358歩
夜中にかなりの雨が降ったようです。
朝は雨がまだパラついていたので傘を差して出発


生垣のアカメも元気に新芽を出しています~

堤防へ出ました~


用水路の排水樋から川に流れ出る場所は、波消しブロックが無造作に積み上げてあります。
今回の堤防工事ではこの部分はそのままのようです。
川は増水していて、夕べの雨の凄さを物語っています。

黙々と、工事が進まない上流部分を歩きます~


うぁ~~!水溜り。確かにここの部分だけは低いので、当然といえば当然。
10センチくらいはあるかな~三角ポールの下を見れば分かりますよね~


全面


通行止 右に迂回。 
見ていると、一台の軽自動車が通りました。
タイヤが被るくらいの水高ですが、ゆっくりと走っていました。

橋を渡って左岸へ



豊田用水の導水余水部分も、水の勢いが凄い!
その下流側にある排水樋からも(写真の右上・白い柵の部分。普段はほとんど流れが無い)勢いよく流れ出ています。

覗いても、鯉は姿を見せませんでした。
流れに乗って本流へ出てしまった鯉もいるかもしれません。
水の中でじっと耐えているのでしょうね~


上流側 桜も花びらが散ってしまい、赤茶けて見えます。

その桜の下を歩きます。


樹齢100年の古木。
来年も頑張って咲かせてね~

(CANON PowerShot S120)



      
昨日(4月14日)のトータル歩数9832歩、脂肪燃焼量27.5g、総消費カロリー1918kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。