yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

雲の中の雲~ by 空倶楽部

2016-04-19 06:00:00 | 空倶楽部

212回目参加の空倶楽部です~

曇りの日が多い4月中旬でした。

4月15日

5:49 久し振りの青空です~


5:50 見ていると・・・サギの群れが飛んできます。
鳥と一緒に雲も踊っているよう~


4月17日、曇り空

7:12 動きのある雲の真ん中にハートが見えていました~


7:43 白い雲、グレーの雲、さらに真ん中に何かに見えそうな~濃いグレーの雲がひとかたまり。
いろいろ想像しましたが、決め手は無く“ただの濃いグレー雲”でした・・・

(Nikon D750 24-120mm F4)
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日、晴れた空と堤防工事の様子

2016-04-19 05:45:00 | 近所からの風景

4月18日(月曜日) 5:20~6:20まで歩いて4108歩
青空で気持ち良い~


北の空


ケンケ~~ン!!と、去年のようにキジが鳴く季節になってきました。
対岸でキジを発見。ネオ一で撮りました~


下流方向
削る工事が進んでいますが、舗装はまだそのまま。


上流方向
左やや上に見えている赤い柵から上流は通行止め、人も歩く事は出来ません。


団地前の道路から見ると、砂利がきれいに平らになっています。
後は舗装するだけ


ぐるっと遠回りして、また堤防へ出てきます。
17日の強風の影響か、フェンスが無残に倒れています~




この作業車が平らにしたようです。大小あって、前に見たのと比べると可愛らしい感じ~


橋近くではまだまだ何やら工事中です。


橋の上から南西方向~


左岸ではいつもは橋の下に群がっているハトが、珍しく地面にいて、散歩中~


戻ってきて陸橋の上から。
出かけるときは見えていた富士山も、すっかり見えなくなっています~
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


      
昨日(4月18日)のトータル歩数8130歩、脂肪燃焼量22.9g、総消費カロリー1816kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日、シラサギとカワウの共演

2016-04-19 05:30:00 | 近所からの風景

4月17日(日曜日) 7時くらいから歩き出して、川をグルッと周ってジョナモーニング

時計回りに歩きます。


陸橋の上
西の空もくもり~


南の空もくもり~

帽子を被っていたのですが、強風の為、バッグにしまう。


前日よりも多い、サギが飛んできて・・・


着水


15羽います~


順に飛び上がり、少し下流へ移動


橋を渡る前から、カワウが羽を広げている姿は見えていました。
そこへシラサギが着水。
邪魔しているのか、仲良くしたいのか~?

サギの様子を見ながら、左岸へ渡り、歩きます。


3ヶ月で季節が変わると言うけれど・・・ついこの間まで真っ暗だった朝のウォーキングも、
家を出るとすぐに日が昇り、明るい中を歩けるようになりました。
歩くにはとてもよい季節です~

でも・・・心地良い季節は短くて・・・すぐ、暑くなるのかな~・・・

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。