yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

会津若松・猪苗代町を訪ねて~⑦達沢不動滝

2017-07-01 11:25:56 | 帰省&旅行記 ♪

一週間も引っ張ってしまいました~会津若松・猪苗代町&いわき市の旅

6月25日(日曜日) 朝食後、いわき市へ向かう前に滝を見に行くことに。

道を間違えて行き過ぎて、戻り、45分後、林道を通ってさらに奥へ
駐車場に辿り着きました。


鳥居をくぐって先へ歩きます。


立て看板


戊辰戦争の時に、新政府軍が追撃する為、突破した道だそうです。


こんな道を歩いていきます。


原生林の道、左側に川が流れています。


7~8分で鳥居の場所に来ました。奥に滝らしきものが!


その右側に案内板
滝の近くまで歩いていきます。


(シャッタースピード 1/500)
岩から流れ落ちる滝  落下10m、幅16m の勇壮な男滝

すごい!凄い~~!!と大感動の私。マイナスイオンもたっぷりです。

シャッタースピード優先で、色々撮ってみました~


(シャッタースピード1/4000)


(シャッタースピード1/4000)
私は水がポツポツと球になっているのが好きなのですが・・・・・




(シャッタースピード1/8)
雑誌などにはこんな風に水の流れが線になっているのが多いです。


(シャッタースピード1/8)
水量が多く見えます。


振り返って。おっとが私を撮ったので、私はお返しに目くら撮り~
大成功


引き返す時、


男滝の左側に、水量が少ない滝が見えたので、これが女滝のようです。


ひっそりと優美な感じ。控え目ですね~

30分くらい楽しんで、一路いわき市へ

(Nikon D750 24-120mm F4)



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津若松・猪苗代町を訪ねて~⑥ホテルでの食事~♪

2017-07-01 05:24:33 | 帰省&旅行記 ♪

今日から7月。雨のスタートです~


一泊で出かけた会津若松・猪苗代町&いわき市Y邸コンサート
旅の楽しみの一つが食事です~
上げ膳据え膳、家では作れないメニューが嬉しい~

宿泊したのは猪苗代四季の里さん。
豊島区の優待施設にもなっているようです。

土曜日とあって、家族連れなどでかなり多くの宿泊客がいました。
食事は午後6時から、食堂で一同に。


夕食はかなり豪華


小鉢  鰊と菜の花のマリネ


前菜  三点盛り


台物  火を点けて、牛肉の陶板焼き


洋皿  別に出てきた熱々の品、カジキのトマトポン酢ソース
(軟らかくて美味しかった~カジキの調理方法のヒントになります)


蓋物  季節の炊き合わせ


御造り (メニューとは変更されていて) マグロ、イカ、甘エビ


油物  天ぷら盛り合わせ 


香の物  三点盛り  


熟年プランで、牛さしとドリンクのサービス(オレンジジュースと日本酒を頼みました)

ご飯、赤だし汁


デザート  イチゴプリン

とにかく、すごい品数で、ビックリ

我が家の何食分のおかずかな~ 
おまけに、おっとは歯の治療中・・・硬いものは少し残していました。

私はご飯はほとんど食べず、日本酒を飲みながらほぼ完食~


お風呂は自家原泉の温泉で、赤茶色の濁り湯
私は早朝に入りました~

          

朝食は朝7時半



サラダ類は全く無く、漬物類が多かった・・・
朝はバイキング形式のほうが良かったかな~と思いましたが・・・

ご飯が進むメニューなので、2杯食べてしまいました・・・

(CANON PowerShot S120)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチッと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。