7月12日(日曜日)
朝5時から1時間ほど歩きました~(おっとと一緒です~)
東の空、チラッと太陽の光が見えています~ 雲はオオカミみたい~
久しぶりにうっすらと富士山が見えました~ 3週間ぶりくらいかな~
すっかり青い富士山に変わっていました。
橋の上から上流方向
前日、一列に並んでいた亀。黒っぽい跡が残っています~どこへ行ってしまったのかなぁ~
左岸から下流方向。
橋と豊田用水・旭が丘排水樋管からの水が流れ出ます~
川を見ているとチチチとカワセミの鳴き声~
川の中程から飛び出た枝に、2羽のカワセミが止まりました~ かなり遠い・・・
1羽は飛んでいってしまい、一羽だけ撮ります~(トリミング有り)
頭を左右に動かして・・・
飛び去りました~
橋の上から、マンションとその向こうには国分寺のツインタワー
マンションの右から煙が立ち上ります~何かな?
右岸から富士山~
河川敷にはキジのメス。静かにじっとしていました~
定番位置から上流方向。富士山も確認できます~川の水量は少し減ってきました~
テトラポットにカワセミが飛来~
この日は2箇所で見られました~
一度飛び込んで、またコンクリートの上に止まりました。
すぐ、飛んでいってしまいました~
昨日は、富士山とカワセミが見られたのででした~
日曜日だったので開店と同時にスーパーへ行き買い物。
帰宅して、玄関の渦紫陽花と、庭の真ん中に咲く額紫陽花と、渦紫陽花を切りました。
ブラックベリーはネットを被せてあり、大きく真っ黒に熟したのを4個収穫~
ヨーグルトに入れて食べました。甘くなっていて美味しかった~
苗を送ってくださったYさんのお宅では枝が沢山あり、かなりの数が収穫できるそうです。
我が家は極狭の庭なのでシュートは1本だけ。飛び飛びに実が生っています。
来年咲くシュートが1本成長中。来年も期待して育てます~