yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(159回目)

2022-06-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は、雑草倶楽部の時間です~
今回は雑草をあまり撮れなかったのですが・・・

かろうじて撮れたネジバナ(6月10日撮影)
午後には草刈りをしていたので、たぶん刈られてしまったと思います。

空き地に咲いていたこの花。 ヤナギハナガサ か、 アレチハナガサ。(6月21日撮影)
どちらも同じようなピンク色の五弁花です。
ヤナギハナガサはこんもりと手まりのように咲き、6月から8月が開花時期。
アレチハナガサは高さが2mくらいになり、8月から9月が開花時期。
葉の付き方にも違いがあるそうですが・・・次にここを通ったときに確認してみます。


高幡不動尊のアジサイ~(6月8日撮影)

アジサイ、赤・青・紫・白・ピンクと色とりどり、形も色々。
6月といえばアジサイ~ 今年も癒やされました~

 

部員さんのブログは左サイドバーにリンクしてありますが、見られない方は👇こちらをクリックしてね。

メンバーの皆さんです。遊びにいらしてくださいね~

喜サンタさん

snap-K さん
hiragi さん
オードリー さん
てくっぺ さん
まこちゃん さん
chacha〇 さん
gocci55 さん
nozo さん
tanega島 さん
K-mori さん


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年庭の花だより~ウズア... | トップ | 6月26日、今朝の笠雲富士山と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喜サンタさんへ (yopiko)
2022-06-28 09:41:05
 コメントありがとうございました。
お返事が遅くなりました。
関東は昨日梅雨明け・・・梅雨の時期は3週間しかありませんでした。
雨はあまり降らず、高温が続き・・・
庭の葉は焼けてきたり、雹で穴が空いたりしてます。

これからの長い夏を思うと気が重いです・・・
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2022-06-25 20:28:31
梅雨時期のアジサイが綺麗に見えます
今年の梅雨は如何ですか?
私の町は空梅雨で気温が高い日続きですよ
返信する

コメントを投稿

雑草倶楽部」カテゴリの最新記事