
夏野菜のナスやピーマン類などが採れはじめ、初出荷でした。
新聞紙の下には、ルバーブの束も見えます。ミントなどもあり種類は多様。

軽のワンボックスカーですが、結構荷室は広い。
今回の仕入れの主目的は、小粒のジャガイモ。欲しいと言われた半分の20㎏。

これは、おまけのブラックベリーです。
繁茂しすぎて、大部分を根こそぎ抜いて処理をしたけれど多少は残っています。

北海黄金も、油と相性が良いとスズキチさんでは人気のジャガイモ。
コンテナ2ケースに18㎏ずつで、合計36㎏の出荷となりました。

こちらが、20㎏の小芋ですね。種類は3種類です。
何でも、素揚げにして味を付け「スベルベさんのジャガイモ」と銘打って出すのだとか。

軽のワンボックスカーでも、後ろには抜け目なく宣伝も。
右の「越後の台所 すずきち」を立ち上げたのが15年前です。
それから、どんどんと成長発展を遂げて、今や10店舗以上の展開。
地元の長岡のみならず、新潟市いえ新潟県でも知られた存在になっています。