
gooブログって結構親切なサービスでうれしい。日記代わりです。
昨年の同じ日の投稿が、メールで配信されてきますから、行動の指針にもなる。

さて、配信されたメールを見ると、昨年はマタタビを採っているではないか。
そうか、そろそろそんな時期なんだなと、天気予報を見てマタタビ採りを決断し、ヤッケ着用で山へ。

ほら、マタタビの実はこんな状態でしたよ。
もう、これ以上は待てないほどに実は充実している。良かった間に合って。

マタタビの実は、こんな形の違う二種類。
同じマタタビなのですが、奇形果はある種の蜂が産卵のために刺した跡だとか。

採りましたよ。思い切り。一カ所ではなくて二箇所嫌いえ三カ所で収穫。
合計するとレジ袋に三袋も採っていました。うーん、もっと欲しいというのは欲が深すぎか。

「マタタビを漬けるのはとーちゃんが上手だから」って上手な人使い。
はいはい、分かっていますよ。言われなくっても後の始末は全部しますから。
(続く)