畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

嵐の前の静けさ「魚野川」方面は

2025-02-06 04:10:07 | 暮らし
 警報級の大雪が予想されている。その前にノルディックスキー散歩です。
スベルベママの勧めもあり、今回は左の古い板を引っ張り出して使いました。

 今は無くなってしまったけれど、新潟県に有ったカザマスキー製です。
スベルベママが勧めた理由は、この底面のうろこ状の底がしっかりと雪を捉えるから。

 今年使い続けてきたこのスキー板は、競技用で底はまっ平。
レースで使う際は、クラシカルスタイルの競技は靴底の下にあたる部分に滑り止めのワックスを使います。

 スキー板と専用シューズを固定する金具もややスタイルが違いました。
こちらは、競技用のスキー板の金具です。矢印が見えますが、この部分で止まります。

 対して、こちらのカザマスキー製は古いこともありますがやや大雑把。
ツーリングと書いてあるから、競技よりも楽しむスタイル向きなのかな。

 シューズを履いてから写したので、変な角度の写真ですがこれは先端。
横に鉄の棒が着いていますが、爪先で金具部分を踏むと、カチッと固定されます。
            (続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛烈な降雪が始まった | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事