伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

雷雨

2008-08-04 23:44:07 | Weblog

 数日前から天気のことを気にしていたゆきたんくである。
昨年白川郷を旅した3人組の今年の行き先は四国である。
高知龍馬空港に降り立ち 、ハイブリッドのレンタカーで龍馬脱藩後の道のりを辿ったり、鳴門の渦潮、さぬきのうどん、そして1泊2日では道後までは足を伸ばせないので、愛媛県東の別子銅山跡も計画に入れた。
これで四国4県を回ることが出来る訳だ。
 と、あくまでも計画上の話である。盛りだくさんの計画になっているので、何かを削らなくてはならないだろう。それも、晴天という条件を満たした上である。もちろん曇天でも可能なのだが、夏の四国は晴天の方がいいだろう。

 写真は、今夜ものすごい雷雨の時のものである。ゆきたんくの家の窓から撮ったのだが、あまりの凄さにコンピューターの電源を切った。近隣に落雷でもしようものならば、データが飛んでしまうからだ。
 台風も近づいているという。5~6日の2日間の旅が終わった後には2日間の出張が控えている。台風のため欠航なんてことになったらどうしよう。
 それよりも生まれて初めての四国に胸がわくわくしている自分がいる。
 あっ、徳島ラーメンを忘れていた。
 それと・・・・・・・出張後は胃カメラを飲む予約を入れている。

 うんうん、盛りだくさんの予定だ。
 その後も仕事が入っている。12日がお盆前の最後である。この中休みをどう過ごすかで、8月後半の仕事への身の入り方が決まる。

 「四国での研修をしっかりとやり、出張もあいつとめ、胃カメラも異常なし」これがベストのパターンである。

 そうなることを祈って、出かけてきまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957