遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

トランプ政権のシリア空軍基地攻撃 「進むも地獄、退くも地獄」のプーチン政権

2017-04-19 23:58:58 | ロシア全般
 トランプ政権の、シリア空軍基地攻撃での話題は、核ミサイル開発に暴走する北朝鮮と、北朝鮮に対する制裁を怠る中国へのけん制といった方向での話題に偏重傾向が強まっています。日本のメディアの特徴で、一斉に同じ方向に向いての報道合戦を展開し、落ちこぼれないことが優先される様に感じるのは、遊爺だけでしょうか。  余談ですが、あれだけ一日中大騒ぎしていたテレビや紙面を割いていた新聞の籠池騒動。国会までもがその下請けで追及騒動で法案審議も滞る状態でしたが、突然プッツリ音沙汰がなくなり、何時までも委員会で質問を続ける民進党が嘲笑を浴びるほどに様変わり。怖いくらいのメディアの同一指向の奔流振りです。  シリアについては、地域の絡み合う抗争の後ろ盾に、米露や欧州の国々が絡み合う複雑な構造があり、トランプ政権が、シリア空軍基地を攻撃したことに対し、プーチン大統領の対応が注目されてしかるべきですが、日本からは遠い地域でのことなのだからでしょうか、北朝鮮関連報道一色となっていますが、ロシア情報では信頼できる、新潟県立大学の袴田教授と双璧の、北海道大学の木村名誉教授が、プーチン大統領の状況について書いておられる記事がありました。 . . . 本文を読む
コメント

4月18日(火)のつぶやき

2017-04-19 04:20:55 | つぶやき
新米中関係と北朝鮮 goo.gl/yM1Wjq — 遊爺 (@yuujiikun) 2017年4月18日 - 02:22 米国が北朝鮮に対して軍事行動に踏み切る基準となる「レッドライン(越えてはならない一線)」を明言しないことを明らかにした。 zakzak.co.jp/society/foreig… ←ここへきてのこれでは、オバマ氏と変わりない優柔不断というか弱腰。金正恩は安堵してま . . . 本文を読む
コメント