トランプ政権 シリア空軍基地攻撃 goo.gl/p58HV2
— 遊爺 (@yuujiikun) 2017年4月8日 - 02:50
「山の神」柏原竜二の早すぎる引退で問われる駅伝とマラソンの相関関係 -産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_news ⇒箱根駅伝での活躍→マラソンの活躍の“方程式”は成立するのだろうか。←半分の距離の箱根に注力が . . . 本文を読む
幕開けに、シリア空軍基地へのトマホーク攻撃の衝撃的パンチで始まったトランプ大統領と習近平主席との首脳会談。
北朝鮮の暴走対策、貿易の不均衡、南シナ海での仲裁裁判所裁定無視の中国の不法姿勢などが課題でした。
米国本土への核ミサイル攻撃の可能性が見え始めた北朝鮮への開発阻止対応に、トランプ大統領は、中国が米国と協調しない場合は「米国は単独で対応する用意がある」との考えを伝えたのだそうですが、協議の具体的内容は不明で、非核化に向けた協力強化という当たり障りのない合意をまとめただけに終わったのだそうですね。
政権発足はしたものの、陣容が未完成のトランプ政権ということもあるのか、両国関係をPRするにとどまり、課題の具体策は先送りという、安全運転に終わった模様です。 . . . 本文を読む
不動産バブルによる中国経済の人質論 goo.gl/tbLfZu
— 遊爺 (@yuujiikun) 2017年4月7日 - 03:33
北朝鮮や中国にもプレッシャーとなる。習近平との会談でも話題になる? RT @1Qshan: シリア アサド政権の関連施設に 米軍が巡航ミサイルで攻撃 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… ←えっ!対露関 . . . 本文を読む