今回の旅の最後は、メルクからクレムスまでのヴァッハウ渓谷ドナウ川クルーズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/d5ab21abcbd25bba62afd0141fbd7916.jpg)
メルクから乗った船では、多少寒さが気になりましたが、オープンデッキで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c9/3c1e7a4a5a9830b6b351cadfda37d06f.jpg)
メルクを出発してすぐ左岸に見えた街並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/1f255e528d4bfaed526a7d98c3ab7cd0.jpg)
右岸に見えたシェーンビュール城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/a9a8d04f99af6ecd050080266cd943d1.jpg)
シュピッツの船着き場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/d1934b831ab466d2a30087a5897d7461.jpg)
川沿いの街並みを熱心に見つめる乗客です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/0fbbea0492833ff915f434b57cce1c76.jpg)
中世の要塞教会と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/c72670339a17de7d000a483d1c184448.jpg)
ヴァッハウ渓谷で最もロマンティックな街と言われるデュルンシュタインの船着き場に近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/eb6340ca3c74693f8c4ef0277a683bd7.jpg)
聖堂参事会修道院教会の水色の塔の向うの山にに、ケーンリンガー城址が見えます。
ここにはリチャード獅子心王が一時幽閉されたと伝わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/e8694f612035ad34af8e3efe66f552b4.jpg)
途中で追い越された船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/df9a26b5c1d185675dd0806b3fac5e79.jpg)
停泊中のとても長い船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/d99e6e8676d27ecec0a38f29deb7f67c.jpg)
一面のブドウ畑に囲まれたクレムスの街に近づきました。
2時間弱の船旅でしたが、気持ちよく今回の旅を締めくくることが出来ました。