鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

馬車道駅のオブジェ

2008-11-30 | 横浜
汽車道から離れて、今度は馬車道に向かいました。この道に「人は右、車馬は左」という交通標識があった古い記憶があります。地下鉄馬車道駅の構内に、開発に伴って壊された古い構築物の一部が、オブジェとして飾ってありました。

汽車道の夕方

2008-11-29 | 横浜
日が傾きかけた「みなとみらい新港地区」の汽車道です。古い貨物線が、今では人が歩く汽車道として、観光の目玉の1つになっています。紅葉をみながら帰り道を急ぐ人たちの左手に、何故だか繭玉のようなオブジェが置いてあります。

ベロタクシー

2008-11-28 | 横浜
横浜赤レンガ倉庫の近くで、客待ち中のベロタクシーを見かけました。21世紀の輪タクです。環境問題がますます重さを増す時代ですから、こうした乗り物が普及しても良さそうですが、世界的な不況のためでしょうか、多くの人はしっかり歩いていました。

象の鼻パーク

2008-11-27 | 横浜
山下公園から臨港線プロムナードを進んで、大桟橋を過ぎたところで、工事が進行中でした。開港150周記念のプロジェクトとして進行中の象の鼻パークの建設工事です。古い港の施設で、象の鼻のような防波堤が残っているので、その近くに公園を作っているようです。

大桟橋の飛鳥Ⅱ

2008-11-26 | 横浜
山下公園から臨港線プロムナードをたどって、大桟橋に近づくと、大きな船が入っていました。丁度真後ろから見たので、船というよりは、ビルといった感じです。
船名が「飛鳥Ⅱ」とあったので、「ああ、これが飛鳥か」といった感想でした。


飛鳥Ⅱを良く見るために、横浜赤レンガ倉庫まで行きました。日差しの関係で、船首の方がはっきりしませんが、これが全体です。総トン数50,142 全長241m 乗客数800名 乗組員470名 客室数436 です。新聞の広告によると、世界遺産熊野古道チャータークルーズ3日間で、ロイヤルスイート450,000円です。(熊野古道は修行のため歩くところだと思っていました。)


人になれたカモメ

2008-11-25 | 横浜
海沿いの山下公園には、人になれたカモメがにぎやかです。船を係留する鎖に止まって餌を待っています。場所をめぐって、時々争いもおこります。


カメラを向けても、ある程度距離があれば、逃げることはありません。このカモメはなかなか良いモデルでした。

赤い靴はいてた女の子

2008-11-24 | 横浜
山下公園の「赤い靴はいてた女の子」の像です。童謡では、このあと「異人さんにつれられて行っちゃった」と続くので、悲しくさびしい歌になっています。横浜生まれで、異人さんにこだわりはありませんが、この歌詞にはミステリーを感じます。

山下公園・氷川丸

2008-11-23 | 横浜
快晴の山下公園へ出掛けました。元町から公園に向かうと、最初に目に入るのは氷川丸です。1930(昭和5)年竣工の貨客船で長い間活躍し、1960(昭和35)年に引退し、翌年から山下公園に係留されていましたが、2006年12月で営業を終了しました。古い船なので、スクラップになったのかと思っていましたが、今年の4月からリニューアルオープンされていました。

小糸川の紅葉

2008-11-22 | 藤沢
ライフタウンから流れ下って、引地川に合流する小糸川です。舟地蔵から上流を振り返りました。城下通り沿いがきれいに紅葉していました。ライフタウンの高層ビルの間に丹沢の大山が見えました。

聖ヶ谷(ひじりがやと)

2008-11-20 | 藤沢
引地川親水公園の北端、引地川の右岸に、聖ヶ谷と呼ばれる場所があります。厚木からの古い道が、ここで左右に分かれるので、庚申供養塔や道祖神などの石造物が祀られています。


二股の場所にある庚申供養塔の左壁面が道標になっていて、「右ひき志」、「左ふじ沢」と彫られています。


藤沢へ向かう道の入り口左手にある四角の道祖神と頭のかけた双体道祖神です。昔の引地川は良く氾濫したようですから、これらの道もなかなか大変な道だったと思われます。

ハナミズキの紅葉

2008-11-19 | 小さな庭
昨夜の風で、紅葉を楽しんでいたナンキンハゼの葉がすっかり散ってしまいました。代わって、ハナミズキの紅葉が目立つようになりました。今日も風が吹いているので、いつまで持つか心配です。今夜あたりから、冷え込みが本格化するようです。

マーロウ

2008-11-18 | あちらこちら
国道134号線を車で走り、横須賀の秋谷にあるマーロウまで出かけました。何か面白い家具があるかのぞきに行ったのですが、獲物はなく、レストランで昼食を楽しんで帰って来ました。店名「マーロウ」はレイモンド・チャンドラーの探偵小説に登場するフィッリプ・マーロウの名前からの流用ですが、ハンフリー・ボガードのマークもあり、店主の思い入れが感じられます。


店の前にある立石公園から、来た道沿いの海を眺めたところです。中央が長者ヶ崎で、その左側の海に江ノ島が見えるのですが、うす曇りのためうまく写りませんでした。ここは夕日を眺めるポイントとして有名ですが、まだチャンスがありません。

クリスマスホーリー

2008-11-17 | 小さな庭
今年もクリスマスホーリーの実が赤くなりました。鉢植えなので、日差しの良い場所に置き、虫にも気をつけたのですが、葉が良く茂った割には、実の数はあまり多くありません。別名セイヨウヒイラギと呼ばれるようですが、この木は丸葉です。

ナンキンハゼ

2008-11-16 | 小さな庭
曇り日でしたが、時々日差しがあったので、その一瞬に撮りました。まだ小さな木ですが、近くの家にある大きな木よりも早く紅葉します。樹形はあまり良くありませんが、この季節は楽しめます。