鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

ペーパーバックスその3

2006-11-30 | ペーパーバックス
少しペースが落ちましたが、相変わらずペーパーバックスを楽しんでいます。最近読んだこの2冊、面白い共通点があります。どちらも美術品収集をめぐるサスペンスです。The Amber Roomは、ロシアのエカテリーナ宮殿からドイツ軍が略奪した琥珀の間の所在をめぐって起る数々の事件、False Impression はゴッホの最後の自画像をめぐって9・11テロ前後に起きた追跡劇で、悪徳バンカー他7人が入り乱れて起こす事件です。サスペンスのネタは尽きないようです。

大切なお地蔵さま

2006-11-29 | 藤沢
鎌倉の極楽寺坂切通しを下った、坂の下にある日限地蔵尊です。面白いと思ったのは、お地蔵様がシャッターでガードされていることです。いたずら対策のため、止むを得なかったのでしょう。お供えの様子から、近隣の住人から大切にされていることが分ります。

元気なヨドバシカメラ

2006-11-26 | 横浜

夕暮れの横浜駅西口、にぎやかな看板が目立っているのがヨドバシカメラです。三越横浜店が撤退した跡に、2005年5月にヨドバシカメラが開店しました。


年商500億を目標としていたようですが、順調なようです。期待はずれなのは、横浜駅西口の他の商店にあまり波及効果がないことのようです。時代の追い風を上手に取り込んだ商売です。

庭の落葉

2006-11-25 | 小さな庭
昨夜は風雨でしたが、幸い朝から晴れました。小さな庭に落葉が一杯になりましたが、まだ濡れているので、そのまま眺めています。スキャナーで落葉を撮って、オブジェ風にしてみましたが、色のきれいな落葉が少ないので、効果はいまいちです。


ブルーベリー、ハギ、ロウバイ、ハナミズキ、ナンキンハゼ。


ナンキンハゼ、カキ。

捨てないで!

2006-11-24 | 藤沢
ペットが子ども並に大切にされる時代ですが、一方でペットを簡単に捨ててしまう人も多いようです。公園に良く目立つ可愛い注意看板がありましたが、効き目はいまいちのようです。餌を持って、猫と遊びに来る親子もいるので、この公園の猫はよく肥っていました。

桜の紅葉

2006-11-23 | 藤沢
湘南の海辺の町でも紅葉が楽しめる季節になりました。曇り空の中、平塚市の美術館まで出かけた帰り道、路地の古い桜の紅葉が見ごろでした。


駅近くの八幡山公園の桜は、紅葉というよりは、まだ黄葉の状態でした。今日は12月中旬の冷え込みになるという予測ですから、これから一段と紅葉が進むと思われます。

極楽寺(その2)

2006-11-21 | 鎌倉
極楽寺の周辺で見かけた面白い案内版です。地元の野菜と海の幸しらすを食べて、「先ず胃袋から極楽に行こう」ということでしょうか。


これも極楽寺周辺で沢山見かける葬儀社の広告です。この葬儀社と極楽寺の協力を得れば、極楽行きは間違いないでしょう。

極楽寺

2006-11-20 | 鎌倉
鎌倉の海に近い谷間にある極楽寺まで出かけました。これは江ノ電の極楽寺駅です。休日には極楽を目指す観光客が沢山訪れるところです。


駅の近くにある極楽寺の山門です。残念なことに、この日は山門の手入れで、通行禁止になっていました。そばの注意書きには、「裏門をご利用下さい」とありました。「極楽にも裏門があるのだ」とちょっと安心しました。

「所張出浜が比由」

2006-11-19 | 鎌倉
鎌倉の由比ガ浜で、古くて面白い建物を発見しました。古い銀行の建物ですが、名前は消されていて、右から左に書かれた「由比ガ浜出張所」の文字だけが残っていました。家に戻って、ネット情報を検索して、旧横浜興信銀行の建物で昭和2年建設の2階建て鉄筋コンクリート造り、と知りました。

稲村ガ崎

2006-11-18 | 鎌倉
土曜日の午前中、江ノ電で稲村ガ崎まで出かけました。稲村ガ崎公園から西側を遠望すると江ノ島はなんとか見えましたが、富士山はかすんで見えません。右手の国道134号線は早くも渋滞の始まりの様子です。


稲村ガ崎の先端です。新田義貞が鎌倉攻めの時、竜神に祈った結果、潮が大きく引き、この先端の岩場を6万騎が渡り、勝利したと伝えられています。現場を見ると、「信じられなーい」という感じです。

飯盛女の墓

2006-11-14 | 藤沢

これも藤沢宿にある永勝寺の境内で見つけた案内板です。この寺には藤沢宿で働いていた飯盛女の墓が沢山あり、「小松屋」という宿の主人がきちんと埋葬したためだと、書かれています。最近評判の悪い教育委員会ですが、こうした歴史のコメントもするようです。


一基の墓石をよく見ると、「・・国豆列アジロ 俗名コマツ 施主小松屋源蔵」とあります。「生国はどこだったのか? 本名は?」など、いろいろ思いをめぐらせることが出来る墓石です。

お寺に警察があった

2006-11-13 | 藤沢

昔の藤沢宿の近くにある常光寺の山門です。山門の左手前に記念碑があるので、近づいて碑文を読んで驚きました。


明治5年からこの寺の境内に藤沢の警察署があり、昭和39年までの90年間続いたと書いてあります。記念碑は藤沢警察の100年を記念して建立されたものでした。

ケヤキの紅葉

2006-11-10 | 藤沢
新林公園入口のケヤキ並木の紅葉です。今年はあまり寒くないので、紅葉は今ひとつの状況ですが、ここは見ごろになりました。中央で写生に余念がない人がいます。最近は絵を書く人が増えました。カメラでパチリでは申し訳ないような気もします。