江ノ島秋まつりで、境川の河口でドラゴンボートレースが行われました。
片瀬橋がスタートラインですが、川の流れもあるので、2艘のボートがきちんと並ぶのはなかなか大変です。「スタート」になると、漕ぎ手が一斉にオールを入れ、ボートをつないでいる綱が離れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/060a198b2f391295b4a9d423f9dacc38.jpg)
江ノ島を正面に見ながら、2艘のボートが懸命に漕ぎ進みます。川の中に2本の目印の浮きがあって、ボートはここを回ってスタートラインに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/5116899957d5ede4067419f12b7a7006.jpg)
元気よく進んできても、この目印の浮きを上手に回らないと、折角のリードも活かすことが出来ません。漕ぎ手と舵取りの連携が難しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/acff98e94211651666f7727152fffef5.jpg)
いよいよゴールの直前です、太鼓の音に合わせて、一生懸命漕いでいます。勝敗は別として、この一体感がボートレースの醍醐味のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/6f79068c9425ee29f07fb5fbde67de72.jpg)
レースが終わって戻ってきた漕ぎ手たちが、レースの反省でしょうか、打ち合わせをしていました。おそろいの「龍」のマークのユニホームを着ています。どうやらレースの常連のようです。
今日は男女混合レースで明日は男女別のレースです。