鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

藤沢市新庁舎工事近況報告②

2016-10-31 | 藤沢



曇り時々小雨の状況でしたが、久し振りに周辺から藤沢市新庁舎工事の近況を覗きました。
JR東海道線の南側から、線路越しに覗くと、大型クレーンが活躍していました。



東海道線のガードを潜って、市役所新館に近づくと、基礎部分近くで工事中でした。



多分現在の地下駐車場の関連工事だと思われます。



新館側の自転車置き場から見た工事現場の様子です。
その昔の若尾山が道路まで削られて、そこに新庁舎が建設されているのがよく分かります。



NTTの鉄塔の側で、クレーンが競っているようです。



工事現場の東側から覗きました。
機材が大型トラックで搬入され、大型クレーンで吊り上げられるところでした。



同じ場所の上部を見上げたところです。



これは現場に貼ってあった空から見た9月の工事現場写真です。

ハナミズキの紅葉

2016-10-28 | 小さな庭



成育が悪く幹の途中から先を切り落としたハナミズキが、どうにか頑張って花を咲かせるようになり、今は紅葉中です。
小さな庭で紅葉するのは、ハナミズキとブルーベリーだけなので、注目していますが、まだ及第点は付きません。

ソテツの雌花に穴が開いた

2016-10-27 | 小さな庭



寒さが身に沁みるようになり、ソテツの雌花も少し元気がなくなって来ました。
花の下の方に穴が見えるようになったので、指で内部を探ってみると、小さな丸い実のようなものが感じられました。
上手く行けば、ソテツの実が見られるかも知れません。

虚空蔵堂の狛犬

2016-10-20 | 鎌倉



極楽寺坂切通を由比ヶ浜へ下り、坂下左手にある虚空蔵堂に立ち寄りました。
お気に入りの狛犬のアップの写真が狙いです。



もう1つの狛犬です。
なかなか力強い表情です。



折角の機会なので、虚空蔵菩薩にもお参りしました。

ぶらり極楽寺

2016-10-19 | 鎌倉



久し振りに江ノ電極楽寺駅で降りました。
様子は昔のままですが、右手の公衆電話が無くなり、赤いポストが前の方に出て来ていました。
余裕の出来た場所は車椅子のためのスロープになっていました。



極楽往生祈願を期待して、極楽寺の山門をくぐりました。



山門脇の案内によると、往時は大伽藍の寺院であったようです。



参道は桜並木の細道で、比較的質素な境内です。



静かで質素な極楽往生を期待しながら本堂を参詣しました。



裏門から抜けて、駅方面に向かう途中で、「極楽でひと休み・極らく茶屋」という看板を見かけました。
やはり極楽もひと休みの場所なのかも知れません。

さらば谷戸坂切通し

2016-10-17 | 鎌倉



西鎌倉から手広へ向かう途中で、山を切削して整備された新しい道に気づきました。



地層がよく分かるので、近づいて眺めました。
すぐ右手に谷戸坂切通し(通行禁止)がある場所です。



切通し入口の左手には「鎖大師参道」の名前が見える埋もれた隧道がありました。



谷戸坂切通しは金網で閉じられ、僅かに覗けるだけでした。
周辺の変化が激しいので、切通しの向う側に回ってみることにしました。



手広側から切通しに上る道に入って驚きました。
路の左手がビルのようなコンクリートのブロックに変わっていました。



その先には、墓地も整備されていました。



更に進むと、「この先立入禁止」の場所にでましたが、どこが谷戸坂切通しか分かりませんでした。
これほどの開発が進むのでは、「さらば谷戸坂切通し」だと思いました。
参考:(2007年10月の谷戸坂切通し