鎌倉散歩・鶴岡八幡宮参詣 2016-10-11 | 鎌倉 流石に鎌倉鶴岡八幡宮です。 平日ですが、参拝客は多く、国際色豊かです。 何故か定位置に「タン塩ステーキ」の屋台があるのが気になりました。 小学生の一団も元気に階段を上り参詣に向かっていました。 参詣の後、平成22年3月10日に強風で倒伏した大イチョウ(樹齢1000年。高さ30m)のその後の様子を確認しました。 倒伏した樹幹を4mの高さで切断して元の場所の近くに植えてありますが、ヒコバエが育っています。 元の場所にも子イチョウが伸びていました。 気長に成長を見守ることになりそうです。(?) « 鎌倉散歩・新装段葛 | トップ | その後のソテツの雌花 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます