稲村ガ崎 2006-11-18 | 鎌倉 土曜日の午前中、江ノ電で稲村ガ崎まで出かけました。稲村ガ崎公園から西側を遠望すると江ノ島はなんとか見えましたが、富士山はかすんで見えません。右手の国道134号線は早くも渋滞の始まりの様子です。 稲村ガ崎の先端です。新田義貞が鎌倉攻めの時、竜神に祈った結果、潮が大きく引き、この先端の岩場を6万騎が渡り、勝利したと伝えられています。現場を見ると、「信じられなーい」という感じです。 « 飯盛女の墓 | トップ | 「所張出浜が比由」 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます