藤沢宿・荘厳寺 2011-03-13 | 藤沢 元米穀肥料商の蔵の先を右に入ると、真言宗荘厳寺があります。 創立は元歴元年(1184)なので、藤沢宿でも古い寺の1つです。 境内左手には、いろいろなものが並んでいますが、説明等がないので詳細は不明です。 資料によると、相模国準四国八十八箇所のうち4番と10番の弘法大師石像が安置されているようです。 小屋の中に石像が3つ、外に1つ石像があるので、さてどれが弘法大師だろうかと考えましたが分かりません。 家に戻って、別の資料で調べ、小屋の中の左と中央の石像が弘法大師だと知りました。 « 本日休載 | トップ | 藤沢宿・関次商店の文庫蔵 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます