下飯田・美濃口家長屋門 2014-04-17 | 横浜 4年ぶりに境川左岸のかまくら道沿いの美濃口家の長屋門を訪れました。 頑張って屋敷の左端から全体を撮りましたが、屋敷の一部しか収まりませんでした。 長屋門も門前の畑の方まで後退しないと、全体が収まりません。 泉区の古道散策マップによると、最も昔の風情が残っている場所とされています。 中には入れませんので、門の車止めから庭の様子をのぞきました。 長屋門入口左端に郵便ポストが取り付けてありました。 郵便受けは右端にあったので、これは公共のポストのようです。 « 木造の橋・渡戸橋 | トップ | 福岡思い出散歩・ラリーグラス »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます