【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙~20011年8月~金魚のバケツ・ちりめん人形

2011-09-01 | 絵手紙


【金魚のバケツ】


「金魚」   八木重吉

桃子は
金魚のことを
「ちんとん」という
ほんものの金魚より
もっと金魚らしくいう

↑ 道草さんよりいただきました。


模様が細かいので巻紙に大きく描いてもらいます。
バケツを描くときの注意としてはバケツの内側も見せて下さい
バケツを横に傾けたいときは巻紙をちょっと横にずらします。
金魚はこの立派なのをメインに・・・
黒っぽいところがある鯉は入れないほうが良いかも?
入れるとしたら、黒っぽいところは本藍でいきましょう、
水草は青草で、輪っか(泡がブクブク)はなんでもいいですよ。
お腹がプクッとなってて、しっぽがポニーテールのよう・・・

バケツの内側、金色に見えるところは黄土
金魚はお好きな色で、黄色と合わせるなら上朱(じょうしゅ)→朱色がキレイでしょうか・・・
目は墨
ヒレの先とかお腹のところ、けっこう青いですね。
上朱(じょうしゅ)→朱色をべた~っと塗らないように。
水の色をつけたいので、白群をうす~く、あくまでうす~くですよ。


【ちりめん人形】



このお人形は母に作ってもらいました。
まずランタンを一つづつ選んでもらいましょう、
雲龍紙にお人形を一つ描いていただきます、
水切りをして、ランタンに貼ってもらいます。

一つ、大きく描くとお相撲さんみたいになってしまうので、可愛く小さくが良いかと・・・
おべベがいろいろありますので、お好きなのを選んで下さい。
雲龍紙に描くときは滲みがないので、しっかり色を塗りましょう。

お顔から描きます
ぐり~んと真っ直ぐじゃなくって、プクプク感を・・・
肩のところは着物が回ってますね、手を先に描きます、
着物の端は二重に描いて厚みをだしましょう。
模様は細かいのがあればあるほどキレイんですが、大変なんで、どれか、模様を選びましょう。
ビューッという直線は布っぽくないです、
布のカンジ、デコボコ柔らかさ、手を止め手を止めしながら描いていきます

【おまけ】
ブリキのバケツ


ちりめん人形

↑ U先生のお母様のお手製のちりめん人形です
  肩幅3㎝ 背丈6㎝
み~んなに二個づつありました、
好きな色柄のおべべを選ばせていただいたんですよ