落穂日記

映画や本などの感想を主に書いてます。人権問題、ボランティア活動などについてもたまに。

大貧血

2008年09月12日 | diary
夏バテでたいへんなことになっているとゆー友だちのメールに「バリバリに元気でゴメン」などと返信したものの、昨日から身体が重くてこのていたらく。フラッフラっす。
こういうときはどーすればいーのかなー?食欲ない・・・。

YouTubeで大人気!ハグするライオン、クリスチャンの感動実話が映画化
コレこの動画はもともと1976年にドキュメンタリー映画として公開された『Christian The Lion』の映像。アメリカでは1972年にTV放送されたらしいです。

オープニング
</object>

エンディング
</object>

しかしこの映像が感動的なのはコレが芝居じゃなくて、ホントの飼い主と野性に還った元ペットの再会だからであって、コレをフィクションとして再現して果たして感動できるかっちゅーとどーなんでしょーかねー?
そしてなぜ今ブレークなのかが謎。つか映画化ありきで紹介されたのかしらん?あり得るな。
しかもこのドキュメンタリーは最後の涙の感動シーンからは想像もつかないくらい厳しい内容になってるらしく、動物と人間が共存すること、動物保護という活動がいかに難しく危険なことかがイヤになるほどストレートに語られているという。これに先だって1966年に公開されて大反響を呼んだ『野生のエルザ』とはまったく一線を画した映画だったそうだ。
そこらへんがどう表現されるかはちょっと気になるところです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿